最近の作り物。畑女子。5才年中さん語録。

in diy •  6 years ago 

いろいろと書き残しておきたいことはあるけれど、なんだか忙しくてちゃんと記事にできず。。

忙しいと言っても、仕事がどうとかそういうわけでもなく生産性のないことばかりして毎日過ぎ去っているのですが・・。

写真多めですがメモ的な投稿に御付き合いくださいm(..)m

もうすぐ誕生日の息子へのプレゼント。室内カート。

DIYが趣味なので家に余ってた木でほぼ賄い、タイヤ4つハンドル部分の端材を買って済ませるという母ちゃん節約プレゼントです。
IMG_20180914_165114.jpg
ちなみに後ろに写っている手押車的なものは娘が2歳の時にクリスマスプレゼントとして作ってあげたカートです。

サイズ感はこんな感じ。
ゆいちゃん5才 信太郎1才11ヵ月_180915_0101.jpg

早速めちゃくちゃ乗ってくれてますが、早速姉と二人で取り合いしまくってます。。

なんでもない日のケーキ

我が家は私以外甘党なので、食後に甘いものを探す人が数名・・
焼き担当&いろいろ担当私
ゆいちゃん5才 信太郎1才11ヵ月_180915_0095.jpg
デコレーション担当娘
ゆいちゃん5才 信太郎1才11ヵ月_180915_0097.jpg

部屋着用のパンツ

娘がトイトレを始めた2歳になる前の夏。汚してもイライラしないように作った100均の手ぬぐい一枚でできる部屋用ズボン。気に入って毎年夏にヘビロテして4枚ほど大事に使っていましたが、いい加減新しく新調してあげました。
完成.jpg

時間があったら作り方もいつかアップしようと思います。アップするほどでもないんですが。
今回も4枚くらい作りました。が娘はやっぱり今まで使っていたのが柔らかく着心地いいようで新しいのはあまり履いてくれません、笑

他にも、ガマグチ財布を作ったり、網戸を張り替えてみたりDIY欲が止まりません。


久しぶりの畑投稿

夏野菜はほとんど終わり(ナスはまだまだ採れます)、大根の種を植えました。
土に籾殻をすきこんだせいが、ことりが双葉をつつきにやってきてボロボロになってしまったので1畝だけ植え直し上に布をかぶせました。
ゆいちゃん5才 信太郎1才11ヵ月_180915_0106.jpg

バジルなんかもまだわさわさしていますね。
奥はハブ茶の元、エビスグサです。それから、左奥は柵をして、イチゴ畑エリアにしました。若干おもちゃも散らばり、子供エリアにもなりつつある・・・汗
ゆいちゃん5才 信太郎1才11ヵ月_180915_0105.jpg

ロメインレタスや、スイスチャードの種を発注したので近々植えようかと思ってます。

最後に5歳年中さん語録

明日誕生日の息子の為に部屋を飾ってくれている娘さん。
ゆいちゃん5才 信太郎1才11ヵ月_180915_0103.jpg

しんたろおめどとう

・・・汗

Authors get paid when people like you upvote their post.
If you enjoyed what you read here, create your account today and start earning FREE STEEM!
Sort Order:  

WARNING - The message you received from @jooley is a CONFIRMED SCAM!
DO NOT FOLLOW any instruction and DO NOT CLICK on any link in the comment!

For more information, read this post:
https://steemit.com/steemit/@arcange/phishing-site-reported-steembottracker-steemrew-dot-ga

If you find my work to protect you and the community valuable, please consider to upvote this warning or to vote for my witness.

甘党の人たちのために役係私もです。私も食べるもののドイツのカフェ・ケーキ文化について行くほどでもなくパンを焼いてばかりだったのですが、実家の母が送って来た日本の美しい缶入りのクッキーを子供がいたく気に入って久しぶりにクッキー焼いています。私の偽クッキーを空いた缶に詰めてだましています ;)

偽クッキー、笑。きっと美味しいんでしょうね^^!
クッキー缶とか、お菓子の缶て捨てられないほどお洒落なものが多くて活用法にいつも困りながらも、結局捨てる・・・という道をたどっていました。
なんと再びクッキーを入れる。最高!笑。うちでも
クッキー缶がやってきた際には採用させていただきます!笑

きっと小さい人たちは缶を開けるのも楽しい作業のうちなんだろうなと。空になってしまったので何かを作って入れておかねば ;) 最悪赤ちゃんクッキーを袋から移して・・・(内緒)