jp-friendship #5 「好きな食べ物、美味しかった料理」

in japanese •  6 years ago 

@akipponnさんからバトンをいただきました。ありがとうございます!
書くのが遅くなってごめんなさい!

バトンをつなごう企画 jp-Friendship#5に参加いたします。

私の「好きな食べ物」は、自分で焼いたフォカッチャです(手前味噌)。

fullsizeoutput_139c.jpeg

私が焼くのはものすごーくシンプルなフォカッチャです。
時々、ハーブや胡麻なんかを乗せて焼いたりします。
ごくたまにチーズを入れたりなんかすることもあります。

なぜフォカッチャを焼くようになったのか?

とあるイタリアンレストランに行ったときに、おかわり自由のフォカッチャがコースメニューに付いていたんです。
そのフォカッチャがめちゃくちゃ美味しかったのです。
オリーブオイルの香りが良くて、塩味がちょうど良くて、外がちょっとカリッとしていて、中はふわふわ。

その味が忘れられなかった頃、ちょうどPHILIPSのノンフライヤーを購入しました。
そうしたら、付属してきたレシピ集にフォカッチャが掲載されているではありませんか!

すぐに焼きましたよ、フォカッチャ。ノンフライヤー最高!
ビギナーズラックで、第1回目から大成功!美味しいフォカッチャが焼けました。
その後、月に1、2回はフォカッチャを焼く生活を送っていました。

しかし、今年の夏は暑すぎて何もする気が起こらず、その後もフォカッチャ焼きから離れています…。
もう半年もフォカッチャを焼いていません…。
今週末にでも久しぶりにフォカッチャを焼こうかと思います。

5BF44036-2602-4459-81D6-D6DA47E3E623-1660-00000242D2809DA5.jpeg

私の「美味しかった料理」は、沖縄県国頭郡大宜味村にある「笑味の店」という小さなお店のランチです。

IMG_0422.JPG

大切に育てられた沖縄の島野菜を使い、とっても丁寧に作られた沖縄伝統料理です。

写真は「まかちくみそーれランチ(おまかせランチ)」で、15種類近い小品が少しずついただけます。

味は「幸せな味」としか表現しようがない…言葉ではうまく言い表せません。
煮物、和え物、揚げ物、焼き物、全てがフレッシュであり熟成されており愛情がこもっている…そんな感じです。
食べていると、自然と笑顔にもなるし、無口になってしまうし(笑)、美味しいと呟いてしまう。

なんだから五感をフル稼働させられるようなお料理なのです。

こちらのお店については「笑味の店」で検索していただければ多くの情報が得られますので詳細は書きません。
とにかく素晴らしく美味しかった料理として私の記憶に刻まれました。

さて、バトンですが、意外にもまだバトンが回っていない@hiradateさんにお渡ししたいと思います。
いつも美味しそうなお食事を投稿しておられる@hiradateさんの好きな食べ物と美味しかった料理、ぜひ聞いてみたいです。
お時間がありましたら、よろしくお願いいたします。
企画・運営いただいている@steemit-jpさん、ありがとうございます!



IMG_1382.JPG
I am glad that you read it :-)

今日も読んでくださってありがとうございます😊

Posted using Partiko iOS

Authors get paid when people like you upvote their post.
If you enjoyed what you read here, create your account today and start earning FREE STEEM!
Sort Order:  

フォカッチャ、ノンフライヤーでも作れるんですね。知りませんでした。ハーブ入りのフォカッチャ、美味しいですよね。私も今度作ってみます ^^

Posted using Partiko Android

作れるんです!ノンフライヤーでフォカッチャ(^^)
ミートパイやキッシュも作れるんですが、なんせ面倒くさがりだものですから、いつもシンプルなフォカッチャを作ってますw
ハーブ入りのフォカッチャ、美味ですよね〜♡

Posted using Partiko iOS

二枚目のランチ・・・ なんと身体に良さそうな!こういうものを日常的に食べていたら、長生きできそうですね。
フォカッチャも!お店で食べた美味しいものを再現できる人、探究心があって本当に凄いなと思います。

このランチ、ホントに身も心も美しくなれそうな食事でした。
おっしゃる通り長生きできそうです!
お店で食べて忘れられない味って時々あるんですよね。
意外と凝ったお料理よりもシンプルなものの方が忘れられない味の様な気がします。
フォカッチャはシンプルですよ〜(^^)

Posted using Partiko iOS

ソロキャンプの時の料理といい、フォカッチャといい
手料理レベル高すぎます !1回で成功って !
私の場合、自分で作ってみようって思うのでなく、
またあの店行こう!って思ってしまうから料理の腕も
上がらねけれは、レパートリーも増えないんですよね~(ー_ー)!!

いえいえ!全然料理レベルは高くないです!
「まるで料理レベルが高いかのように見せかけている」だけですw
私の場合、料理というより実験に近いような気がします…w
@cticketさんがコメントされてる「またあの店行こう!って思ってしまう」そう思わせるお店ってすごいなぁと思います。それだけ美味しかったってことですもんね。

はぁどっちもしみじみといいですね(´・ω・`)ジュル
パンやフォカッチャは焼き立てが命ですから、自作に勝る味なしですね。間違いない!(ビシッ)
2枚めのランチは、お店の名前がお客さんの体感にまでしっかりつながっているんですね。
「笑味の店」ぐぐってきます。

そうなんです、焼きたてのフォカッチャ♡幸せです。
おっしゃる通り、自宅での焼きたてって美味しいもんですわ〜。
「笑味の店」はホントにカラダが喜ぶお料理でした。体感につながってました!

焼きたてフォカッチャ最高ですね!
しかも健康的✨😊

Posted using Partiko iOS

五感をフル活動する料理という表現いいですね!!