Steemit-jp コンテスト#22 「子供の頃に遊んだ日本の遊び」

in japanese •  6 years ago 

IMG_0302.JPG

面白いコンテストが始まってますね!
Steemit-jp コンテスト#22 「子供の頃に遊んだ日本の遊び」

私もエントリー致します。

子供の頃にめちゃくちゃ流行り、とにかく楽しかったのが

「ケイドロ」

です。

「警察と泥棒」の略ですが、今にして思えばものすごく即物的なネーミングですね。

私はこの「ケイドロ」はかなり全国的にメジャーな遊びだと思っていたのですが、以前「初めて聞いた」という友人がいましたので、簡単にルールを記載いたします。
これにはいわゆる「ローカルルール」が含まれているかもしれませんのでそこはご容赦を。

  1. じゃんけんの要領で、せーのでぐーかぱーを出し、2チームに別れる(10人でやる場合はなるべく5:5)。
  2. チームのリーダーがじゃんけんをして、警察をやるか泥棒をやるか選ぶ。
  3. 「牢屋」を決める。牢屋は手で掴むところがあればなんでもOK。鉄棒でもジャングルジムでも物置のドアでも可能。
  4. 10数える間に、泥棒チームは一斉に逃げる。
  5. 警察は泥棒を捕まえに走る。つまり大人数での鬼ごっことなります。
  6. 泥棒は警察に捕まったら牢屋に連れて行かれ、片手で牢屋に捕まり、もう片方の手を伸ばして助けを待つ。
  7. 捕まっている泥棒は、捕まっていない泥棒にタッチしてもらえたら脱獄成功!再び鬼ごっこに加わることができます。
  8. 捕まっている泥棒が増えてきたら、泥棒同士で手を繋いで長く伸びていき、タッチ&脱獄してもらい易い体制を作る(ここはチームプレイですね)。
  9. 警察は1人の泥棒を2人で挟み撃ちにして捕まえても良いし、こちらもチームプレイであたる。
  10. 泥棒が全員捕まったらゲームオーバー。
  11. 最初に戻る。

という感じでした。

8.の「手を繋いで長く伸びていく」ところですが、例えば3人捕まっていて、手を繋いで助けを待っていたとします。
ここで捕まっていない泥棒が助けに来て、矢印のところをチョップするように切り離したら、助かるのは切り離してもらった1人だけ。

fullsizeoutput_131e.jpeg

つまり、真っ先に牢屋に入れられた人は、捕まっている根元から切り離してもらわないと脱獄できないのです。
シビアですね。

放課後はケイドロばっっっっかりやっていた時期がありました。
ゲームオーバーを迎えたら警察と泥棒を交代してまたゲームスタート。
チーム替えを行ってまたゲームスタート。
学校の校庭で延々ケイドロをやってました。
当時、Apple Watchをつけていたら、どれだけの消費カロリーを記録したのか見てみたいほどです。

他にも色々な遊びがありましたが、とにかく熱中した思い出が残っているのがこのケイドロです。

あまりにも流行りすぎて、体育の時間にケイドロをしたことがあるほどです。

体育の先生も認めたケイドロ。
とても運動になるし、足が遅い子でも早い子でも活躍の場があるのがこの遊びのいいところです。

皆さんの書かれた記事を読んでいたら、@aharaallenさんがすこし「ケイドロ」について触れておられますね。
子供の頃に同じ遊びをしていた方がいらっしゃるってなんだか嬉しいものです。

@ace69さん、面白いテーマをありがとうございました!



IMG_1382.JPG
I am glad that you read it :-)

今日も読んでくださってありがとうございます😊

Posted using Partiko iOS

Authors get paid when people like you upvote their post.
If you enjoyed what you read here, create your account today and start earning FREE STEEM!
Sort Order:  

私もケイドロ好きでした。ルールは微妙に忘れちゃいましたが、書いて頂いたのと大体一緒だったと思います。
何だろう、チーム戦なのと、自由度の高さが面白かったのかなぁ。。泥棒になったときの、「助けに行く」「助けに来てくれる」感じが好きでしたw

Posted using Partiko Android

そこですよね!チーム戦!あれがよかったなぁと私も思います。
泥棒がお互いに助け合う感じ、たくさんの友情が生まれたことを私も覚えていますw
自由度も高かったですね。
子供っていろんなルールを考えて面白楽しくしてたことを思い出しました(*´◡`)

小学校の頃やったよ〜懐かしいなぁ。
泥棒が手を切らないと逃げられないの一緒です。今は1番端の子にタッチしたら皆逃げられるという鬼ルールです(笑)

Posted using Partiko iOS

すみにゃんさんもやったのね〜!
おお!「手を切らないと逃げられない」ルール、一緒ですか!それは心強い(何がw)
「1番端の子にタッチしたら皆逃げられる」はちょっと甘すぎですね。
それだと泥棒天国になりそうw

ケイドロ!

僕の地元ではドロケイって言ってました!笑

Posted using Partiko Android

おー!「ドロケイ」派ですか!
@tonpaさんもやってたんですね〜。面白い遊びでしたよね!

ケイドロ!

僕の地元ではドロケイって言ってました!笑

Posted using Partiko Android

あれ?2つ同じコメントが入ってしまってる???

すみません、間違っちゃったみたいですw

Posted using Partiko Android

これもまたsteemitの楽しみの1つかもw

私も子供の頃、ケイドロで遊びましたよ~。私の地元では、確か捕まっていない泥棒が、捕まった泥棒チームの誰かの手をチョップすれば、泥棒チームの全員が逃げられました。
場所によって微妙にルールが違うんですね (´ー`)

わぁ!@sallyfunさんもケイドロ仲間ですね。
なんと「ひとりにチョップすれば全員逃げられる」ルールでしたか!
泥棒天国の方のルールですね。
こうやって「ちょっとずつルールが違う」話を聞けるのがとても楽しいです♡

  ·  6 years ago (edited)

子どもの頃に覚えたゲームのルールや様子をはっきりと覚えていなくても、楽しい思い出は忘れられませんよね!!絵の説明もあって楽しく読ませてもらいました。地域で遊びが違うのも面白いですよねー^^ 私の地域ではケイドロはいまいち流行り切らず、十字架というのが定番化していました^^

楽しかった思い出はいつまでも心に残ってますね〜!
絵の説明、上手く伝わって良かったです(^^)
「十字架」ですが、あったことは覚えてますがルールが思い出せません!
鬼が十字架の部分しか通れない、っていうやつでしたっけ?
あぁ!気になる!

おお、懐かしい!
この記事を読んで私も小学校の時にケイドロをやった事あるのを思い出しました。

思い出してもらえて嬉しいです!
ケイドロ、やっぱり皆さんやったことあるみたいですね。

なつかしー!!
私たちはドロケイって言ってましたねー。
地域によって違うのかな?

おお!
@denjiroさんの住んでたエリアは「ドロケイ」でしたか。
この呼び名って日本のどこかに境界線があるのかなぁ。

ケイドロ...ドロケイ...私も同じ遊びをしたのですが、呼び方が違ったような...
けれど思い出せない〜 ><

@djynnさんも同じ遊びをしてたんですね!そこが思い出してもらえて嬉しいです。
「ケイドロ」か「ドロケイ」か…悩ましいところですねw

わぁ!まさに私もこのテーマに「ケイドロ」を記事にして投稿したところです! 同じ遊びで盛り上がってたなんてうれしいものですね〜。(マネ)

面白い偶然だと思いました。 @aitommrlyさんとドロケイをやってみたいと思った今日という日。

Posted using Partiko iOS

(*ΦωΦ)フフフ私の率いる泥棒チームはなかなか捕まりませんよ?
なんちゃってw