RE: 活動を辞めたJapanese Steemianの人数

You are viewing a single comment's thread from:

活動を辞めたJapanese Steemianの人数

in japanese •  6 years ago  (edited)

SNSは鬱を招くという研究結果もあったりするそうです。人からの評価に頼りきりのSteemitですから、これを長く続けられる人は、かなり限られるんじゃないかと思います...。前も書きましたが、参加ユーザーが少ない中で続けるモチベーションを維持するのは相当難しいでしょうね。入ってきたぶん、辞めていくような感じだと思うので、今の空気感が何が問題なのか?それを今いるユーザーがどうできるのか?また、外にいる人間にとって魅力のあるサービスに見えるのか?なかなか難しいですね。

今の時点で「こう書いた方がいい」というような雰囲気が決まっている気がします。Steemitの仕組み自体は自由だと思いますが、評価をする人達が決めるものが「空気」なのだとしたら、日本人の集まりの中で、人からの評価を得られた(うまく馴染めた人)が残り、そうならかった人が去って行くのは仕方ないんじゃないかなーと思いますね...。報酬に目をつむって使える方は少ないと思うので。

それらを外から眺めていて「じゃあ登録しよう!」と思うかは難しいと思うし、入ってきても苦しくて辞めると思うので。

投稿の質より、協調性がないと難しいという空気感は、仕方ないとはいえ、未来のある雰囲気だとは思えません。

Authors get paid when people like you upvote their post.
If you enjoyed what you read here, create your account today and start earning FREE STEEM!
Sort Order:  

とても共感できます。
現状のままだとモチベーションの維持は私でも難しいので、参加者数 < 撤退者数になるのは当然だと思います。

記事についてはどれもこれも似たり寄ったりなものが多くて、それに沿った内容の記事でないと評価されないように思います。
なんだか異質さがないのですよね。

読んでいて私は、面白くないからUpvoteしたくないと思う記事ばかりが評価されているように感じます。

このままではSteemitには未来はないと思いますね。

今は人を増やすよりも1人1人が意識改革して、外部から自然に参入できるような記事の多様性が求められます。