タックスヘイブンは世界経済の発展を手助けしている

in japanese •  4 years ago 

パレートの法則

パレートの法則とは、以下のような法則。

  • 上位20%が80%の成果を生み出し、
  • その他の80%が20%の成果を生み出す

経済でもパレートの法則と似たような仕組みがあります。

税金でも、ごく一握りの高額所得者が、税金の大半を納めています。

つまり、行きすぎた平等は、上位20%のやる気を奪い、80%の成果を失わせてしまうのです。

そうして、全体のパイが減れば、いくら平等でも、一人当たりのパイが少なくなってしまいます。

社会主義の失敗は、パレートの法則を無視したのが原因だと筆者は考えます。

平等を叫ぶ弱者は、強者のやる気を削がない程度におこぼれに預かるべきなのです。

そのため、経済発展を目指すなら、80%の富を生み出す上位20%の富裕層にやる気を出させるため、「富裕層優遇政策」を採用する必要があります。

富裕層を優遇してやる気を出させて、全体のパイを増やす事で、中流階級や貧困層の生活水準の底上げを狙うのが、最も多くの人を豊かにします。

タックスヘイブンは世界経済の発展に貢献している

前述したように、経済の発展には富裕層への税を軽めにする事が必要です。

しかし、多くの先進国は民主主義なので、多数派を占める中流階級の暴走により、富裕層への重税が実施されてしまいがちです。

富裕層への重税は、「社会主義の失敗」をもたらしかねない、危険な政策です。

ですが、タックスヘイブンが、そうした重税の回避策を提供する事で、世界の富裕層にやる気を出させ、世界経済の発展を手助けしているのです。

タックスヘイブンは世界経済の発展に必要な存在なのです。

真のフリーライダーは、中流階級

タックスヘイブンを利用して節税する富裕層には、「フリーライダー」という批判が集まります。

フリーライダーとは、「皆が協力して得た利益にタダ乗りする人」を指します。

「皆が税金を納めているのに、タックスヘイブンでズルして税金を回避する富裕層はフリーライダー」という意味合いで批判がされます。

ですが、真のフリーライダーは、「上位20%の富裕層が苦労して得た80%の富に、重税をかけて、タダ乗りしようとする中流階級」です。

タックスヘイブンを批判する前に、まず、自国の富裕層への重税を見直すべきです。

「法人税の国際最低税率」は政府産業のカルテル

2021/4/5、イエレン米財務長官が「法人税の国際最低税率」を発表しました。

民間では、企業が結託して製品価格を吊り上げる事は「カルテル」として規制されます。

そして、イエレン米財務長官による「法人税の国際最低税率」も、「政府産業」におけるカルテルだと筆者は考えます。

タックスヘイブンが存在し、各国政府が税金の引き下げ競争をする、市場原理が働いている状態が、最も健全であると筆者は考えます。

こうした「政府産業のカルテル」は、富裕層への際限のない増税をもたらし、最終的には「社会主義の失敗」をもたらしかねない、と筆者は考えます。

Authors get paid when people like you upvote their post.
If you enjoyed what you read here, create your account today and start earning FREE STEEM!