コンテスト#13 「お気に入りの町」 ~ 茅ヶ崎

in japanese •  6 years ago  (edited)

@steemit-jp さんのコンテスト#13「お気に入りの町」に参加させていただきます。

都内に住んでもう5年位経ちますが、18歳で上京して20年以上はずっと茅ヶ崎近辺に住んでいました。

茅ヶ崎に来ることになった理由は簡単で就職先の勤務地が茅ヶ崎だったからです。
それまでは、正直茅ヶ崎のこと知らないし、湘南と言ってもあまり自分には関係のない街でしたが、生活するととても居心地はよく、また茅ヶ崎で過ごしたいなぁと思ってしまいます。

私が、茅ヶ崎が好きな理由は、
・わりとのんびりしている
・都会ではない
・移動しやすい
の3つかな。

観光地的なイメージのある茅ヶ崎ですが、私の住んでたときはただの街で観光的なスポットは海くらいで特にこれといったお楽しみスポットはありません(それなりにマニアックな観光場所はありますが、渋すぎて伝わらないかんじです)。いまはなんだか頑張っていてそこが、残念な感じですが、あまり商売っ気のない感じがすきです。あと、隣町の人と比べのんびりしています。何がちがうかっていうと言葉で表すのが難しいのですが、セカセカしていないというか良い意味で田舎的な感じのおおらかさがあります。都会に馴染めない私にはちょうどよいさじ加減なのです。
最後に移動の移動のしやすさですが、これはかなり贔屓目かもしれません。渋滞が常態化していたころはすごく車のアクセスに苦労したのですが、抜け道を知るとスイスイ移動できます。移動しにくいように見えるけど以外と移動が捗る感じでした。まあ渋滞の中をラジオを聞きながらのんびり移動するのも楽しいので渋滞もあまり苦痛ではないのですが。。。
都内もかろうじて電車で1時間県内ですし、箱根や伊豆のような観光地にもすぐにいどうできるので結構ドライブが楽しめました。

長く住んでいたせいもありますが、茅ヶ崎は私にとって大事な待ちでお気に入りの街です。

Authors get paid when people like you upvote their post.
If you enjoyed what you read here, create your account today and start earning FREE STEEM!
Sort Order:  

のんびりした感じわかります!
茅ヶ崎はラーメンを食べによく行きます。

鉄砲通りのラーメン屋ですか?