「暑気払い」について ~ What's Shokibarai?

in japanese •  6 years ago  (edited)

皆さん、こんにちは。日本は猛暑が続いているようですね。気温が高いだけならまだ耐えられますが、それに湿気が加わるととても不快に感じると思います。体調には気をつけて、こまめに水分を補給してくださいね。
投稿するネタに困ってきたので、今日はまた英訳するのに難しい単語や表現について書こうと思います。

20180727_131554.png

先日フェイスブックを見ていたときに、日本にいる友人の投稿を見つけました。
その投稿には「昔の職場の仲間から暑気払いに呼んでもらったよ。」という文章と、仲間たちと美味しそうにビールを飲んでいる姿が写真に写っていました。

何年か前に家族で日本に一時帰国した時に、私の夫もその友人に会ったことがあるため、夫にもその写真を見せました。
「彼女が、昔の職場の同僚と暑気払いに出かけた時の写真だよ。」と英語で伝えようとして、「そういえば英語で、" 暑気払い "って何て言うんだろう?」とふと思いました。
単語を英語に直訳すると、「暑気 → intense heat of summer または summer heat」「払い → get rid of」で「get rid of intense heat of summer (または get rid of summer heat) 」となりますが、それでは少しおかしな表現になってしまいます。

そもそも「暑気払い」は「夏場の暑さや、その暑さからくる疲労を吹き飛ばすという名目の飲み会や宴会」のことだと、私は思っていました。

日本語で言うと「暑気払い」という一つの単語で済むのに、英語にはそういう単語がないため、説明的な文章を英訳して夫に伝えました。 She went out for a drink to cool down with her former workmates, coz it has been super hot in Japan lately.

そもそもオーストラリア (だけでなく、アメリカやイギリス、カナダなども同様だと思います。) では、職場の同僚と一緒に食事やお酒を呑みに行く習慣が、ほとんどありません。
仲の良い同僚だけで食事、お茶に行くことはたまにありますが、こちらの人は基本、仕事とプライベートは別という考えなので、職場の同僚との付き合いもあっさりしています。
なので「暑気払い」を説明するのは、この単語の語源から調べないと⋯と思い、早速ネットで調べてみました。

ネットで検索すると元の意味は、「体を冷やす効果のある飲み物や食べ物をとり、体の中の熱気を逃がして暑さを払う」とのこと。また、江戸期から明治時代にかけては、漢方薬を飲んで暑さでバテた体を回復させていたそうです。
「暑気(うだるような暑さ) を払うこと → 暑気はらい 」 から現在の「暑気払い」になったそうです。

20180727_131538.png

海外に住むようになってから、日本語の単語や熟語の意味の語源を調べる機会が多くなりました。外国人にきちんと説明したいからです。
自分が生まれ育った国の文化や習慣や行事、母国語の単語や熟語の意味を、他の言語で説明するのは難しいと思うこともありますが、こういったことをきちんと説明できないと恥ずかしい思いをします。

世界中の人が皆、同じ言語を話せばこんな思いをしなくていいのにな、と思うこともありますね。

DQmaNGXHy7GLTQS4cZokeYUZtaVuEkiY2XKCWNX7TuswFti_1680x8400.jpeg

Hi, Steemians. Have you heard a word of "SHOKIBARAI?" Actually,
Shoki-barai (暑気払い) is a Japanese term which means ‘to get rid of the summer heat’.
'Shoki' means ‘intense heat of summer ’ and 'Barai' (払い [harai → barai]), means ‘to get rid of’.

Japanese people are most likely to use the word in the mid summer. It's super hot and very muggy in Japan, unlike summer in Australia.
Japanese people are sick of being the hot and humid weather during summer. It dehydrates them and they tend to get tired from summer fatigue.
"Shokibarai" is usually used along the lines of "let's go out for drink to cool down."
They think that getting cold drinks would be one of the ways to help them to cool down and stay hydrated.

"Shokibarai" would be a one of fun activities for Japanese people to do something to keep them cool and fit.

読んでいただきありがとうございました。
Thank you for reading.

Authors get paid when people like you upvote their post.
If you enjoyed what you read here, create your account today and start earning FREE STEEM!
Sort Order:  

会社の飲み会はどうも肌に合わないので、海外は自由でいいなと思います。英語で表現しにくい日本語は多いですよね〜。逆のパターンはあるのでしょうか。

Posted using Partiko iOS

  ·  6 years ago (edited)

こちらは自由すぎるぐらい自由で、緩いところもあります。日本語で表現しにくい英単語を考えてみましたが、ぱっと思い浮かびません。😅
思い浮かんだら記事にしてみます (^^)

Posted using Partiko Android

ぼくもしばらく考えましたが、出てきませんでした😅日本語は細かいニュアンスを表現するのに優れているのかもしれませんね。。。

Posted using Partiko iOS

日本語はとても優れた言語だと思います。それ故に、修得するのが難しい言語のひとつだとも思います。
今日も、日本語で表現しにくい英単語のことをずっと考えていましたが、やはり思い浮かびません。こうなったら、思い浮かぶまで考え続けます!(ーωー).oO

日本語って難しいんですね。その日本語を自然と身につけられたことはハッピーなのかもしれませんね。。。いやいや、ふと思いついたらでいいですよ笑笑

Posted using Partiko iOS

日本独特の単語は、また難しいですね(・・;)
勉強になりました!🙇

「暑気」 の単語自体にぴったりの和訳がないので、自分なりに解釈してみました。きっと他の訳し方もあると思います。こういうことを調べるのは楽しいです。^^

Posted using Partiko Android

日本語は言葉遊びみたいなのも多いから説明大変ですね。

その通りです。説明するのに大変な日本語の単語や表現は多いですね~ 。聞かれて返答に困ることもあります ^^;

Posted using Partiko Android

職場の人と飲むのって日本だけなんですかね!

勉強になりました!(๑ ́ᄇ`๑)

Posted using Partiko Android

職場の人と飲みに行くなんて、クリスマス前くらいですね。こちらでは金曜日の就業前に、オフィスでピーナッツなどのおつまみを食べながら軽くお酒を飲みます。それも毎週やってる訳ではありませんが。そういう緩さは好きですね~ (^^)

Posted using Partiko Android

初めましてばばといいます。フォローさせていただきました。よろしくお願いします。
雰囲気で理解している言葉ってうまく説明できているか気になってしまいます。日本語で表現できない言葉や、日本語に訳せない言葉ってなんてなおのことですね。ただ、文化の違いというか習慣の違いというか、そういったことを知ってまた一つその国を好きになったりする気がします。

ばばさん、初めまして。私もフォローさせていただきます。よろしくお願いします。
ひとつの表現でも色んな訳し方があるので、翻訳って難しいと思います。
ばばさんの仰ることよく分かります。私は、同僚とお互いの国の文化や習慣を話すこともありますが、とても楽しいですし、また実際にその国に行ってみたくなります。^^

Posted using Partiko Android

とっても勉強になります!
きちんと日本語を知っていないと英語に訳せないですね。
言葉だけでなくて文化も習慣も違うから難しいですね〜!

日本語の意味をきちんと理解していないと英訳するのが難しい単語は沢山あります。日々、勉強です。
言語は本当に奥が深いですよね。^^

Posted using Partiko Android

勉強になります…

Posted using Partiko iOS

私の英訳以外にも、訳し方はあると思います。ソロすけさんの英語の投稿もいつも読んでますよ!他の方が書いた英文を読むのは勉強になります ^^

Posted using Partiko Android

  ·  6 years ago (edited)

Konbanwa

Sumimasen Sensei no Sallyfun san, kore wa shokibarai a noun or verb desu ka? Shokibarai masu or shokibarai desu?

Thanks.

Kyou wa motto shoki desu node watashi wa ice lollies wo tabe to cola wo nomi mashita.

  ·  6 years ago (edited)

Prch san, SHOKIBARAI wa noun desu.

Both Japanese and English have a totally different structure and many Japanese expressions have no English equivalent.
I struggled to translate this term for SHOKIBARAI into English.
Your Japanese is improving. Ganbatte!! :)

Improving a wee bit but still crap. Once it is not Roman characters, I’m immobilised.

Teach me more ;-)

  ·  6 years ago (edited)

I reckon that Japanese can be one of the tough launguages to get into. Reading kids' picture books and writing narratives would help you improve Japanese.
I'm willing to teach you, prch san. Itsudemo shitsumon shitekudasai :D

Been watching YouTube videos to cram grammar and Japanese characters. Bumpy and slowly but better than nothing.

Share some more on the language and culture. Certainly it’s a good way for us foreigners to have a better understanding of Nihon, language and culture wise.

Douzo yoroshiku

Good evening, Mata ato de ne, Sensei.

すごーく勉強になりました。
なるほど…暑気払いにそのまま当てはまる英語はないのですね。
「cool down」では日本語の「暑気払い」に込められたニュアンスは詰め込めないですね。
そう言えば、先日は私の野球観戦は、まさに「暑気払い」でした。

「Cool down」 は私なりの翻訳なので、他の訳し方もあると思います。
アイスキャンディー入りレモンサワーはまさしく「暑気払い」 ですね!

Posted using Partiko Android

日本の文化や語源を調べるのは楽しいですね。勉強になりました。

語学は奥が深いので、私自身まだまだ勉強しなくてはいけないと思っています。
@sakurasuiさんも海外に住んでいらっしゃったから、きっと私のような経験があるはず!^^

英辞郎で調べたら、こんな用例がありました。
「かつては夏に、冷やしたものまたは熱したものを暑気払いに飲む習慣があった。」→Cold amazake or hot amazake used to be drunk during summer in order to forget the summer heat.
「(梅酒は)夏の喉の渇きを止め、暑気払いや疲労回復に良く、また体を温める。」→Umeshu quenches thirst in the summer, helps beat the heat and relieve fatigue, and warms the body.
文脈によりけり、ですかね。

  ·  6 years ago (edited)

@argonさん、調べて下さってありがとうございます。最初の文章ですが、口語的な表現ではなく、どちらかといえば文語的な表現だと思います。ネット記事で 「how to forget the summer heat」という記事を読んだことがありますので。
2番目の文章の 「beat the heat」 は 「暑気払い」 にぴったりの表現だと思います。
上手く説明できるように、私ももっと勉強します。^^

Posted using Partiko Android

日本の風習や文化を英語にするのは大変そうですね。
私は絶対に説明できない自信ありますw

Posted using Partiko Android

私も未だに、日本の風習や文化などを英語に翻訳するのに苦労することありです。私もまだまだ勉強しなくちゃいけません。^^;

Posted using Partiko Android

日本の風習や文化を英語にするのは大変そうですね。
私は絶対に説明できない自信ありますw

Posted using Partiko Android