バトンをつなごう企画第3弾。@amblogさんからバトンを頂きました。ありがとうございます。
さて、私の愛用品…なにかあったかな〜🤔
と仕事中考えていると、ふと目にとまったのはこちら
竹のかごバッグです。
茶室の仕事には、大概このバッグで行きます。
マチが広くお弁当がすっぽり入りますし、なんと言ってもかごですので自立するところが気に入っています。
このかごバッグは、今から8年前、草津温泉の『お宿 木の葉』
のプレオープンで泊まりに行った時に、部屋にあった湯巡り用のかごでした。
宿の中にたくさんのお風呂があり、宿の外に行かなくても湯巡りが楽しめるようになっていたので、滞在中このかごがとても重宝しました。
もちろんそれを持ち帰ったのではありませんよ。宿の売店で販売されていたものを買ってきたのです。
これを持っていると、
あら、素敵ね〜
と言っていただくことも多いのですが、その度に、
実は、これは草津温泉に行った時にね…
と説明しなくてはならないのがいささか面倒です😆
もう一つ愛用しているものがあります。
それはこちらの箸。
お弁当には必ずこの箸を使います。
ネジ式です。2つにして箸袋に入れると15㌢ほどになりとてもコンパクト。
箸には私の好きな千鳥の文様が描かれていて、箸袋ももちろん和風です。
気に入って使いすぎて、いささかくたびれてきたのが気になります😔
替わりのものを探そうかとも思っていますが、こんなに好みに合った箸が見つかるかな〜
#364
このバトン@kaneniさんと@koto-artさんにお渡ししたいと思います。
もし、もうお済みでしたらごめんなさい。
◆ルール◆
■あなたの愛用している物の写真を2枚upしてください。
■それぞれの写真に説明文を書いてください。
■次にバトンを渡す方を1名ないし2名を指名してください。
■指名は誰でも構いません。
■タグには#jp-friendshipを入れてください。
■指名した方のコメント欄に「jp-friendshipのバトンを渡しました!」とお知らせコメントを入れてください。
■指名したい方が居ない場合はしなくて、結構です。
■指名されても必ずこの記事を書かなければいけない訳ではありません。
■japaneseコミュニティ内の方のみ参加可能です。
Posted using Partiko Android
どっちも素敵!!すごい@sumiさんぽいです。
持ち物が人となりをあらわしてますね~。
お箸の袋は結構和小物の雑貨屋さんで取り扱いがある気がします。
籠のいわれは誰しも聴きたいと思いますよ~( ̄▽ ̄)
Downvoting a post can decrease pending rewards and make it less visible. Common reasons:
Submit
和小物のお店、覗いてみますね。私っぽいですか…私はどんなイメージなのでしょう?気になります🤔
Posted using Partiko Android
Downvoting a post can decrease pending rewards and make it less visible. Common reasons:
Submit
さすが@sumiさん。皆さん、見たかったでしょ?
この竹の籠は本当に実用的かつオシャレ。どこか近場に売ってないかなぁ?
Downvoting a post can decrease pending rewards and make it less visible. Common reasons:
Submit
サイズもちょうどよく、なんと言っても丈夫です。ホントに使えるかごです。重宝してますよ。
Posted using Partiko Android
Downvoting a post can decrease pending rewards and make it less visible. Common reasons:
Submit
このお箸良いですね!
私もマイ箸探して見ます!
バトンありがとうございました!
Downvoting a post can decrease pending rewards and make it less visible. Common reasons:
Submit
私自身とても気に入っている箸です。でもやはり消耗品。かなり傷んで来ました。残念です😓バトン受け取って頂きありがとうございます。
Posted using Partiko Android
Downvoting a post can decrease pending rewards and make it less visible. Common reasons:
Submit