馬場ももこチャンと長谷川亭
創業明治8年(1875年)で、現在営業している石川県のすき焼き店では最も歴史があります。加賀藩士の剣道指南役であった長谷川松太郎さんが、明治維新のあとに肉屋を開店したのがきっかけで開業(今でもお肉屋さんと併設しています)。建物は歴史を感じさせる趣があり全個室。お肉は神戸ビーフ(価格は4段階)。
最初の1回戦までは仲居さんがお世話をしてくれます。まずは大きな牛脂を鍋底に塗り、大判の立派なお肉とネギを焼きます。割り下を煮焼く程度に回し入れ、豆腐やしらたきを投入。関西風とは違うし、関東風に近いですが、それともまたちょっと違うのが金沢風。甘めですが割り下が濃すぎず、肉自体の味を引き立てていて、私は金沢風好きだな。
さて食べ頃。最初の一口までは仲居さんがお世話してくれます。
溶きたまごにお肉をくぐらせる喜び。「待ってました~」一口ごとに至福が広がる。あぁ美味しい。煮詰まってきたら昆布だしを差して濃さを緩和させるのですが、この昆布だしがまた上品で、お肉のおいしさに寄り添っていい感じ。
最後のお肉はご飯にのせて。これは最高でしょう〜!神戸牛のすき焼きをのせた“大人の牛丼”。
ドリーム
確認したいのですが、この記事および写真はオリジナルですか?
Downvoting a post can decrease pending rewards and make it less visible. Common reasons:
Submit
Downvoting a post can decrease pending rewards and make it less visible. Common reasons:
Submit
⚠️記事および写真の著作権者から連絡があり、無断使用と判明しました。無断使用した写真を削除してください。
Downvoting a post can decrease pending rewards and make it less visible. Common reasons:
Submit