BlogHide Resteemsabamogeteru (52)in japanese • 6 years agosteemCreated with Sketch.モゲが怪我をした~記載者あばば 仕事中で気付かなかったのですが、妻のモゲが怪我をしてしまったようです。 結果としては捻挫で済んだようですが、定時後にスマホみてみると通知と着信がたくさんあり。焦りました。。。。 仕事中はけっこう気付かないことが多くて、なかなか困ったものだなぁ・・・と。…abamogeteru (52)in japanese • 6 years agosteemCreated with Sketch.~一緒にプログラミングやろうぜ~第9回仕組みを考える。記載者あばば 新聞奨学生の記事は こちらから 前回は仕様を確定させました。 今回はフローを考えようと思います。 正確なフロー図は別に必要ないのでは?と思い。 簡単にフローがかけるものを探してみました。 scratch!があった。!!! プログラムで動くように前回の仕様を考えます。…abamogeteru (52)in japanese • 6 years agosteemCreated with Sketch.~一緒にプログラミングやろうぜ~第8回仕様を考えてみる記載者あばば 新聞奨学生の記事は こちらから 今回は座学。 さて、今まではプログラミングといっても作法を習っただけでしたが そもそもプログラミングとは、したいことを実現するためにあります。 面倒な作業の自動化だったりね! 1.やりたいことを決める さて、まず最初にこんなものを作りたいな~と決めます。…abamogeteru (52)in japanese • 6 years agosteemCreated with Sketch.~一緒にプログラミングやろうぜ~第7回if文を学ぶ記載者あばば 新聞奨学生の記事は こちらから 前回はだいぶ前になりますが繰り返し処理を学んだので今回は分岐処理を学ぼうと思います。 入力した文字が数字かどうか判定するプログラムを作ってみる。 書いてみた。 入力した文字列が数値かどうかチェックする。 動かしてみた。 まとめ…abamogeteru (52)in japanese • 6 years agosteemCreated with Sketch.地域の文化祭に参加してイノシシ食べました!記載者あばば 新聞奨学生の記事は こちらから 出し物を出したり色々大変だったのですが、それはさておき 有志で屋台が出ており・・・ なんと300円で「ししなべ」が! イノシシの肉ってプルプルで美味しいのですよね。 んでおそらく、市内の猟友会が取ったイノシシだと思うのですごく地産地消。 イノシシってなんかくさそう!とか狂暴なイメージが強いですが…abamogeteru (52)in japanese • 6 years agosteemCreated with Sketch.MTGがスマフォでできる?記載者あばば 新聞奨学生の記事は こちらから みなさんこんばんは、皆さまはトレーディングカードは好きですか? あばばは収集癖があってカードが好きです 遊戯王 プロ野球チップス ガンダムウォー ベースボールヒーローズ ポケモンカード 三国志大戦 と色々なトレーディングカードを集めてきました。…abamogeteru (52)in japanese • 6 years agosteemCreated with Sketch.ポケモンGOをやり始めた!記載者あばば 新聞奨学生の記事は こちらから 最近ポケモンGOをやり始めました。 んで経験値がほしいのでよかったらフレンドになってくれる人がいたら幸いです。 ポケモンGOでモンスターをsteemに変えるとかできないかなぁ・・・ とりとめのない日記ですがまずはsteemitへの投稿頻度をあげる!というリハビリの意味を込めて投下!abamogeteru (52)in japanese • 6 years agosteemCreated with Sketch.悲報】急に地域の文化祭に出場することに記載者あばば 新聞奨学生の記事は こちらから プログラムの記事を書かなきゃ!と思いつつもだいぶ放置してました。 にもかかわらず、プログラムの記事ではないのですが!!! さて表題の通り悲劇が起こったわけです・・・ まずは背景として、あばばが所属する会社は東京に本社があり、支社を島根に作った経緯があります。 なので「よそ者臭半端ない!」…resteemedshimaris (55)in japanese • 6 years ago無料でBTCがもらえる日本のサイト「Tadacoin(タダコイン)」/裏技も紹介無料でBTCがもらえる日本のサイト「Tadacoin(タダコイン)」をご存じですか!? Tadacoin(タダコイン)は日本発のBTCがのfaucet( フォーセット )です。初心者の方でも簡単にBitcoinを無料で手に入れることができるサイトです。 目次 Tadacoin(タダコイン)とは Tadacoin(タダコイン)の登録方法…abamogeteru (52)in japanese • 6 years agosteemCreated with Sketch.なんかスゲー報酬が増えた!記載者あばば 新聞奨学生の記事は こちらから steemit みてみたら急に報酬が上がってて驚いた。 普段$1.00いけばいいかな?程度の中十倍以上の報酬が来ていて驚きました。 んで@yasu24さんから以下のコメントが なんかvoteしてくれたみたいだ!!! @ocdを運営?しているみたいでそこからvoteしてくれたみたいです。…resteemedtorachibi (61)in japanese • 6 years ago[朗報] BlockTradesのSteem Power Delegationの額が大きくなりましたHF20の後、BlockTradesで委託してもらえるSteem Powerの額が大きくなっているようです。 私は普段から報酬をSteem Power Delegation(90 days)に充てているので、朗報ですね。 この機会に一気に強い影響力を持つチャンスです。 ⚠️…abamogeteru (52)in japanese • 6 years agosteemCreated with Sketch.~一緒にプログラミングやろうぜ~第6回for文を学ぶ記載者あばば 新聞奨学生の記事は こちらから 今回はfor文について学んでいこうと思います。 さて今まではプログラムが上から順番に1行ずつ処理を記載していたと思います。 だけど何回も同じ処理を記載するのって非効率だし、バグを含みますよね。 そこでプログラミングには繰り返し処理という便利なものがあります。 その構文をfor文といいます。…abamogeteru (52)in japanese • 6 years agosteemCreated with Sketch.~一緒にプログラミングやろうぜ~第5回変数を使ってみる記載者あばば 新聞奨学生の記事は こちらから 1か月近く空いてしまったけど 今日もpythonをちまちま学んでいこうとおもう。 さて今回は変数について学んでいこうかなと思います。 そもそも変数ってなんだろう。 →数字や文字を記憶することのできるもの!実は前回のグラフを書くときにも、xとかyっていう変数を作って格納してありました!。…abamogeteru (52)in childcare • 6 years agoモゲてる日記(20180914)お座りこんばんは!お久しぶりです!モゲです(^O^) いつも閲覧、コメント、評価ありがとうございます。 日記の更新が暫くできていませんでした(^o^;) 離乳食が始まりはじめて、自分の時間がかなり減っています(ヽ´ω`)笑 ですが順調に離乳食も進み、アレルギーも出ず今月の月末頃から2回食に進もうと思っています(^O^)…abamogeteru (52)in japanese • 6 years agosteemCreated with Sketch.【こっそり】便利な画像の作り方記載者あばば 新聞奨学生の記事は こちらから 最近、忙しくあまりsteemitできてませんでした。 さて皆さん文章を見やすくを表現する場合ってどのようにしていますか? 私は区切り線に画像を使ってます。 ↓こんなのですね。 要望があったので、こっそりと見せかけてがっつり記事にします。 まずペイントを開きます。…abamogeteru (52)in jp-friendship • 6 years agosteemCreated with Sketch.Jp-friendship#1 私の日常生活 【モンスターボールを収集】こんばんは!モゲです(^O^) いつも閲覧、コメント、評価ありがとうございます。 今日は@sakurasuiさんからバトンをいただいたので、@steemit-jpさんが企画する。 あなたの日常の生活 について書いていこうと思います。 今日は二人で一緒に書かせて貰っています。 写真撮影:モゲ 文章記載:モゲ、あばば…abamogeteru (52)in japanese • 6 years agosteemCreated with Sketch.~一緒にプログラミングやろうぜ~第4回グラフを描写する。記載者あばば 新聞奨学生の記事は こちらから 今回はグラフを描写してみよう! 本当は変数とか、分岐処理とか繰り返し処理とかいろいろやらなきゃいけないことがあるのだけど、 勉強ばっかりだと飽きるのでまずはグラフを描写しよう。 とはいいつつも開発環境をそろえる作業が入ります。 まず、コマンドプロンプトを起動しましょう。 そして…abamogeteru (52)in japanese • 6 years agosteemCreated with Sketch.なぜ、食べ物の記事は評価されるか?記載者あばば 新聞奨学生の記事は こちらから さて、なぜ食べ物の記事は評価されるのか。 あばばなりに要因を洗い出してみました。 結論としては 目に付きやすい。 が大きな要因になっていると思います。 以下にいくつかの仮説を立てました。 (検証は気が向いたら) 仮説1 Foodタグが強い説…resteemedsakurasui (60)in jp-friendship • 6 years agoJp-friendship#1 私の日常生活『Enjoying my life』みなさま、こんにちは! @miyabiさんから@steemit-jpさんの新企画であるjp-friendship#1のバトンを受け取りました。私の日常生活について書かせていただく機会をいただき光栄です。 とにかくエンジョイマイライフ! 一枚目…resteemedshogo (67)in japanese • 6 years agoHUNT Token Airdrop / SteemhuntのエアドロップHUNT Token Airdrop に行きます。 Steemhuntにログインしていない場合は、Steem Connectでログインしてください。 SP CLAIM ボタンを押します。 (From こんにちは、 @shogoです。 @steemhuntがSteem Power保有者にエアドロップを行っています。…