BlogHide Resteemssacky-marcy (49)in japanese • 7 years ago[登山記#5] 栗駒山 (秋田県)昨年、秋田県にある栗駒山へ行った。 紅葉登山にさぁどこへ行こうかと考えたとき、 八海山とか戸隠とかなんとなくそのあたりを選んでしまうのであるが、 昨年は秋田県にある栗駒山へ行った。 東北に住んでいる人は外さない山なのかな。 秋田県、宮城県、岩手県の県境にある山で、 日本200名山に数えられ、 そして、 なにより 日本一紅葉が美しい!…sacky-marcy (49)in japanese • 7 years ago秘密のパワースポットと日本一美味しい飲むヨーグルト屋さん Asaiino shrine and Yasuda yogurt友人の結婚式に参列するため、新潟県阿賀野市というところにある旦飯野神社(あさいいのじんじゃ) というところへ行ってきた。 My friend invited me to her wedding at Asaiino shrine located in Agano-city, Niigata. こじんまりした山の傾斜に鳥居がある。看板もないので、思わず通り過ぎてしまった。…sacky-marcy (49)in japanese • 7 years ago[登山記#4] アンナプルナ To Annapurna BC「今までの最高到達標高は?」と聞かれると僕はちょっとニンマリする。富士山の3,776mです、って答える山屋が多いと思うんだ。けど僕は「4,210mですよ」っていつも得意げに答える。みんな少し不思議そうな顔をする。だから僕はすぐに「実はネパールの山なんです、ヒマラヤにある山で」って少し補足する。なんていうか客観的にみて実に嫌な奴だと自分でも思う笑。日本人の謙虚さの美学というかそんな観点で自分自身を見sacky-marcy (49)in japanese • 7 years ago[登山記?#3] 立山 (雄山) と星空 Stargazing立山は年々人が増えてきている気がして、山小屋で話を聞くと立山⇒美女平まで2時間30分待ったと聞いた。行程が命の登山で、初っ端から2時間30分もスケジュールがズレると命取りではないかと思う。立山登山する人にはこの移動の待ち時間は致命的な気もする。…sacky-marcy (49)in japanese • 7 years ago白馬の隠れ家レストラン Pretty Restaurant in HakubaI will introduce a pretty restaurant in Hakuba. You can enjoy nice lunch time and wonderful dinner for good price (around 2,000JPY=18USD). The name is " Prairie ". You will find the restaurant…sacky-marcy (49)in japanese • 7 years ago(JPN/ENG) 新潟の生活 About Niigata lifeHi, this is my turn to write steemit this time. My name is Sacky and I'm wife of Marcy. This time, I will write about our hometown Niigata.…sacky-marcy (49)in japanese • 7 years ago(JPN/ENG) 登山記録2 / Mt. Adatara「登山に連れて行って」と会社の同僚に言われ、どこに行こうかと考えるけど、そう言われた時の選択肢はもうすでに決まっていて、基本的には安達太良山か谷川岳にいつも行く。どちらに行くかはその日の天気をみて雲の量で判断するんだけど、今回は福島方面かなと思って安達太良山へ。登りは滝コースから新道を通って地獄谷を見るコース。帰りはロープウェイを使う。 (安達太良山のサラサドウタン、めっちゃ綺麗!…sacky-marcy (49)in japanese • 7 years ago(JPN/ENG) 蛍の季節 Fire fly In Niigata新潟にも蛍の季節がやってきて、蛍を見に行こうと嫁ちゃんを 無理やり 連れて阿賀町の たきがしら湿原 に行ってきた。夜の18時ごろ新潟市を出発して、到着したのは19時ごろ。お客さんはほとんどおらず、居たのは僕らと別にもう一組だけで、全部で4人。ほぼ貸し切り状態。「ほたるいないねー」なんて言いながら歩いていたら19時半頃からふわーーーーーーっとたくさんの蛍が舞う。 As The…sacky-marcy (49)in japanese • 7 years ago剱岳 Mt. Tsurugi死にたがりだった頃の僕は剱岳に行きたかった I wanted to climb Mt. Tsurugi, which is famous for steep and rocky mountain.…resteemedmaxinpower (73)in japanese • 7 years agoこんばんは ― 今日は日本語で書きましょう !!今日は、やっと日本語で自己紹介します。 じゃあ、もう一回初めまして。 私はドイツ出身なので下手な日本語でごめんなさい。 実は去年の十月からSteemitでブロックをやってるけど、今までほとんどドイツ語と英語で書いてた。時々日本語でも作ってみた。 私は10年前に初めて新潟に来た。自分でも信じられない。時間が経つのが早いな~。…sacky-marcy (49)in japanese • 7 years agoThe most beautiful village in Japan 日本で最も美しい村「日本で最も美しい村連合」というホームページがあるらしい。僕が最初に見たときは「なんじゃそりゃ」とも思ったけれども、どうやら自国の村の美しさを保存して紹介するというフランスの運動の日本版らしい。 One of the most beautiful village in Japan is Kita-shiobara village. Over 80% of the area is…sacky-marcy (49)in japanese • 7 years ago雪割草の山 Small famous mountain with hepatica in Niigata city山が好きである。なんと言っても山が好きである! Love mountains, I do love climbing mountains! 僕は冬も夏も関係なく山が好きで、1年に20~30日は山に入る。でっかい山の雄大な景色や、テント泊のときの満点の星空、肉眼で見れる天の川、そんな非日常の風景は山じゃないと見れず、僕は仕事に辟易してくるとふらーーーっとお山に行ってしまう。…sacky-marcy (49)in japanese • 7 years agoHi, This is Sacky and Marcy!Hi, We are Sacky and Marcy! We are married couple, living in Niigata Prefecture, Japan. Today's main writer is Marcy. My friend @maxinpower told me that it is better to introduce ourselves for our…