New: tourconductorAll contenthive-129948hive-196917krzzansteemhive-185836hive-183959hive-180932hive-150122hive-166405photographyhive-188619hive-144064hive-101145hive-184714hive-183397hive-145157uncommonlabbitcoinhive-103599hive-193637hive-193186hive-113376hive-139150hive-120823TrendingNewHotLikersosarusan (56)in japanese • 5 years ago思案中…両さんに同行していたため、全くSteemitできていなかったosarusanです。(大嘘) 画像引用元 さて、コロナのおかげでえらいこっちゃなってきた観光業界。 去り行く同僚も多々おり、珍しくシリアスな感情に浸っております。 実際、自分も身の振り方を思案中ではありますが……osarusan (56)in japanese • 5 years agoツアー写真「だりゃりゃりゃりゃりゃ!!!」(悟空さ風)ユンケル・サロンパス・ウコンの力の三点セットが手放せない今日この頃、osarusanです。 去年より想像以上に遠方出張が多く、なかなか投稿できません💧 とはいえもうすぐ仕事納め! 前回と同じくダイジェストでツアー中の写真を紹介します。 宮崎県は高千穂の天岩戸神社。 太陽の神様、天照大神様が隠れられたという天岩戸を御神体に奉られている神社です。…osarusan (56)in japanese • 5 years ago添乗中の写真チョロッと身体も頭も、スマホ画面もバッキバキ、osarusanです。 相変わらずアタフタしておりますので、ダイジェストで観光先の写真を紹介します💧 島根県は出雲大社! タタミ75畳分の日の丸国旗も大迫力です。 鹿児島は長島町のながしま造形美術展。 (開催時期は終了しています)…osarusan (56)in japanese • 5 years ago紅だあぁぁーーー!!!!!PART2これは、命くれないだあぁぁーーー!!!!! 久しぶりにおバカな投稿したい気分、osarusanです。 紅葉…まだまだ…というかもうちょいですね🥴 ちなみにここは、岡山県の蒜山(ひるぜん)高原近くの、鬼女台(きめんだい)展望所ってところです。 地図でいうとここらへん GoogleMapより画像引用 私も初めて行ったところで、お客様に…osarusan (56)in japanese • 5 years agoイヤァオ!!久しぶりの投稿で何か叫びたく、お好きな方しかわからない題名になってしまったosarusanです。 なんやかんや色々とお仕事で西日本中心に行ったりきたりしております! ※大阪は池田市、カップヌードルミュージアム!(写真はこれだけw) ※奈良県は春日大社。 ※山口県、角島にかかる角島大橋。 ※姫路城!…osarusan (56)in japanese • 6 years agoしばしの休止。ツアー連チャン&仕事後の移動(マイカーにて)&新人さん研修でヘロヘロなosarusanです(;´д`) 私はSteemit辞めませんよ! ただ、最近は投稿がいよいよできなくなってきました💦 気がついたら仮想通貨全体下がってますし、Steemit離れが増えないと良いのですが…🤔 (お前が言うな) と、とりあえず、唐津くんちの曳山じゃい!…(--;)…osarusan (56)in japanese • 7 years ago霧島応援と小ネタ3つ写真は鹿児島県霧島神宮。 最近噴火した霧島連山の新燃岳にも程近い観光スポットです。(約6kmほど) 火山活動が早く落ち着きますように(―人―) 偏頭痛で「頭痛が痛い」状態、打倒ナッパ!osarusanです。 体調が悪いと弱気になりがちですねえ… 負けずにおバカにいきたいと思います。 (きっとどこかで、三蔵法師さまが頭を締め付ける呪文を唱えているんでしょうw)…osarusan (56)in japanese • 7 years ago龍の光?(Dragon of the light?)最近、挨拶を怠けておりました。 どうも、猫大好きosarusanです。 昨年の10月ごろ(2017年10月)、お仕事で福岡県朝倉の香山昇龍大観音に行きました。 写真を撮り損ねたので紹介HPで失礼(^_^;) ↓ そこで、龍神さまのお守りを頂いた数日後に撮れた写真が一枚目。…osarusan (56)in japanese • 7 years ago決して手抜きではないサァクセェンシリーズPart2熊本県、南小国町あたりで見かけたパトカーのナンバープレートが、893だったとです! osarusanです…(ヒロシ風) 黒川温泉で働いていた当時、約3年前の話ですが(笑) 画像は、阿蘇五岳の中岳噴火口。 正確には「阿蘇山」という名の山はなく、中岳、高岳、根子岳、鳥帽子岳、杵島岳を合わせた阿蘇五岳のことを、阿蘇山と呼ばれています。 マップはこちら。…osarusan (56)in japanese • 7 years ago手抜き!?いえ、サァクセェンデース!!いきなり画像から入ってみました。 飲食業をやってた時、アメリカから来られたお客様に蟹をお出しする際に 「This is カーニィィィ!!!」 と叫びながら提供したことのある、osarusanです。 ※お客様「Oh!crab!!」 との返事に 私「So!ソーレー!!」 と返したのは内緒です(笑)…