エスプレッソメーカーを直火にかけ、コーヒーを沸かします。
そこでアルコールストーブの五徳兼風防に乗せるわけです。
が、ご覧の通りです。
そう、五徳兼風防の方が直径が大きいので、乗せることができません。
このままでは落ちちゃいます。
そこでバーナーパッドを使用します。
バーナーパッド、つまり網ですが、ただの網ではありません。
調理器具を加熱する時に、一点に熱が集中するのを和らげる効果があります。
「炎を熱に変える」と表現されることもあります。
特にアウトドアでは缶詰を温めるときに非常に重宝します。
缶詰は一点に集中して温めると突沸してしまい、とても危険です。
バーナーパッドを間に入れるだけで、均一に温まるし安全になります。
私はほとんどの場合アルミかステンレスのコッヘルを使っています。
でも、軽いという理由でチタン製のコッヘルも人気があります。
このチタン製品は加熱調理の難易度が結構高いんです。
その時も、バーナーパッドを使ってでじんわりと加熱するとうまくいくらしいです。
ただし、面で熱を伝えるため、輻射熱には十分注意が必要です。
輻射熱についてはここで説明するのは大変なので、今回は割愛します。
ではバーナーパッドを使ってエスプレッソメーカーを乗せましょう。
はい、この通り。
ばっちりです。
突沸を防ぐ意味でも、今回バーナーパッドを使うのは良い案(自画自賛)。
安定性もあって尚良しという感じです。
次回に続きます。
今週末はキャンプへ行くことが決まっております。
実に半年ぶりのキャンプです。(緊急事態宣言、長かった…)
今からお天気を気にする毎日です。
きっと雨でも楽しいとは思うんですけどね。
I am glad that you read it :-)
今日も読んでくださってありがとうございます😊
October Steemit Team Support 👇
10月中は、Steemitチームからサポートされることになりましたので、 #steemexclusive (Steemit限定記事)のタグを忘れずに!
長めの記事が良いそうです。
https://steemit.com/hive-161179/@japansteemit/steem-japan-community-update-9-29-2021-big-news
Post good contents and don't forget to use #steemexclusive tag
Hi @aitommylr,
This post has been upvoted by @japansteemit
💡 Curation Guide 💡
コミュニティーキュレーションのトレールフォローやSPデレゲーションのご協力お願いします🙇
Downvoting a post can decrease pending rewards and make it less visible. Common reasons:
Submit