パレートの法則
パレートの法則とは、以下のような法則。
- 上位20%が80%の成果を生み出し、
- その他の80%が20%の成果を生み出す
経済でもパレートの法則と似たような仕組みがあります。
税金でも、ごく一握りの高額所得者が、税金の大半を納めています。
つまり、行きすぎた平等は、上位20%のやる気を奪い、80%の成果を失わせてしまうのです。
そうして、全体のパイが減れば、いくら平等でも、一人当たりのパイが少なくなってしまいます。
社会主義の失敗は、パレートの法則を無視したのが原因だと筆者は考えます。
平等を叫ぶ弱者は、強者のやる気を削がない程度におこぼれに預かるべきなのです。
富裕層が中流階級を扶養している
前述したように、富の80%は、上位20%の富裕層が生み出しています。
そのため、累進課税は、「上位20%の富裕層が、残り80%の庶民を養うシステム」というのが実態です。
ある、「引きこもり」のドキュメンタリー番組では、親に養われているニート状態の引きこもりが、親に対して嫌な態度で暴言を吐いており、ネットではその引きこもりへの批判のコメントが溢れていました。
富裕層から見た中流階級も同じです。
「富裕層が中流階級を養っているのに、当然のような態度で、しかも批判されるなんて腹が立つ」のです。
中流階級を扶養するのに嫌気が差し、タックスヘイブンに移住したくなるのも当然です。
中流階級の人々は、自分達を養ってくれている富裕層を自国に引き留めるために、富裕層への重税を見直すべきです。