Life in a Day 2020: 結婚しないなら別れよう。うん

in hive-161179 •  4 years ago 

image.png

source

Youtubeが今年もやったというか、去年やったやつがつい最近公開された。
コロナ真っ盛りのなか、去年7月25日世界中の人々の普段の生活をフィルムにまとめた、人生の中の一日を描いたもの。
人それぞれの”普通”の生活を見るのがちょっと面白い。
なんでもない他人の普通とか、普段の生活が、自分の普段とは全く違うところにあらためて驚き。

でもこれ見て、気になったのはコロナ真っ盛りのロックダウン中なはずなのに、結構マスクしないで集まってなんかイベントとかやってるんだなぁと。
ころな、ころなとかいって、どこもでもロックダウンってわけではなく、特に気にしてない感じのところが沢山あった。

あと、日本人のシーンもちょこちょこ出てた。

特に、気になったシーンはこれ。
image.png

source

別れようよって、Youtubeにでた。
そしたら返事が、すんなりうんって帰ってきた時にはちょっとフイた。
誰かと一緒に生活する事と、結婚する事。
実際どう違うんだろう。。。あらためて考えた。

コロナで亡くなった人たち、お墓の話とか、死んだ人の体を洗う人とか出てきて、そういうのを見たくない人はいるんだろうなとも。
で、興味があれば

Life in a Day 2020 | Official Documentary


検索するとPREトークン貰える
presearch

Authors get paid when people like you upvote their post.
If you enjoyed what you read here, create your account today and start earning FREE STEEM!
Sort Order:  

結婚は、一生相手の人を大事にする誓いかな。結婚する前には、この誓いが壁になることもある。本当にこの人で良いのかなんて^^相手の親戚との付合いも始まる。事実婚は、そんな壁もないし、いつでもキャンセルできる。

あぁ、何か誓いとか言葉の重みに圧し潰される感じですね、日本では。
アメリカでの結婚は誓ってもいつでもキャンセルできるように見えます。

面白いテーマですね。楽しく読ませていただきました。
結婚は「結婚道」と言っていた奥さんがいました。結婚道の本質は人それぞれでなかなか簡単ではなさそうですね。コロナはカップルには過酷でもあり、いい機会でもあり…これもまた人それぞれですね。

コロナでもコロナでなくても好きな人と一緒に過ごせる時間が沢山あるっていいことな気がするんですけど、難しいですね。