Blockchain Economic Forum Day2 「ブロックチェーン活用事例の広がりと課題」steemCreated with Sketch.

in japan •  7 years ago  (edited)

Blockchain Economic Forum@シンガポールに参加しています。
https://bef.latoken.com/

2日目はBEFにスポンサーしている企業が自社の事例をプレゼンをしており、興味が涌いた活用事例をいくつか紹介します。

全体としては、
・取引所、ICOプラットフォーム系のプロジェクトがやはり多い
・その次に多いのがAI、ゲーム系
・旅行、広告系のプロジェクトもあり活用の幅は確実に広がっている
 → 全ての業種で仲介業を置き換えていく流れ
という印象を受けました。

一方、各プロジェクトの進捗は以下のような状態が多いです。
・プロダクト、プロトタイプがない
・実現可能性の説明が少ない

これだけプロジェクト数が多くなってくると、今後はプロトタイプが作られていなかったり、実現可能性が低いプロジェクトは淘汰され、ホワイトペーパーを書くだけでは資金調達できなくなるはずです。

フォーラムでの議論でも、次のような発言がありました。
・50%-70%のスタートアップは過大に評価されている
・5%は詐欺
・今後、数ヶ月で正常化するのではないか。既にいくつか正常化の流れが見える

適正なICOを見極めるポイントとして、
「5 thing I'm looking for in tokens: team, team, team, team, team」
という発言もあり、強いチームを作り、確実にプロダクトを作っていくことが求められます。早期に健全なプロジェクトが増えることを期待しています。

HOQU

IMG_1321.JPG

https://www.hoqu.io/

アフィリエイト広告領域で、広告主とアフィリエイターのマッチングをブロックチェーン/スマートコントラクトを使って自律分散化するプロジェクトです。

現状のアフィリエイト広告には以下のような課題があり、これらを解決したいとのこと。
・Google、Amazonなど一部の巨大企業が独占している
・結果、手数料が高くなっている
・手数料額の決定プロセスが不透明
→ 広告主、アフィリエイター共に不利益を被っているのではないか

もともと広告は媒介/仲介の役割を担っており、ブロックチェーンによって仲介が自動化されることによりネット広告業界は変化を迫られる可能性が高いと考えています。仲介が自律分散化することによって、ユーザと商品をマッチングすること自体の価値は低下し、どうしたら広告を見た人の態度変容を促せるのか、態度変容を促すための広告コンテンツをどのように作るかという点の価値が高くなるはずです。

GTCoin

gtcoin.jpg

https://gtcoin.co/

ゲーム開発者とゲームテスターを、トークンを介してマッチングさせるプロジェクトです。

ゲームテスターにとっては、
・報酬(トークン)がもらえる
・新しいゲームを誰よりも早くプレイできる
・フィードバックを通してゲーム開発に参加できる

ゲーム開発者にとっては、
・テスト費用の削減
・テスターリソースを必要なタイミングで必要な人数だけ確保できる
・テスターから継続的にフィードバックが得られる
というメリットがあります。

ゲームに限らず、ソフトウェア開発プロジェクトに関わる人を、トークンを使って惹きつける流れは強くなりそうです。
今後、開発者 = テスター = ユーザー の境目は曖昧になり、いかに多くの人々を巻き込めるか、どのように魅力を訴えるかが重要になってくると思いました。

MARK.SPACE

markspace.jpg

https://mark.space/

VR/AR 空間とその空間内で使えるトークンを提供するプロジェクトです。
セカンドライフに共通通貨を提供し、かつARを使って現実世界とつなげたような印象です。
このプロジェクトはDemoが秀逸です。
https://demo.mark.space/

このデモのような世界がVR上で実現でき、ARによって現実の商品購入と結びつくことができれば大きな可能性があると思いました。

CashBet

cashbet.jpg

https://www.cashbet.com/

仮想通貨ゲームのインフラプラットフォームを目指しているプロジェクト。
サッカークラブのアーセナルのオフィシャルパートナーということです。

カジノの胴元を排した分散プラットフォームに、デベロッパーがゲームを提供するイメージ。
デベロッパーはプラットフォームが提供する機能を使うことで、ゲーム以外のWalletやアカウント管理を簡単に行うことができるようです。

分散カジノ領域はプレイヤーが多くなっているようで他にも以下のようなプロジェクトがあるようです。分散オンラインカジノを日本人がプレイすることは、合法なのか違法なのか、不透明な点もあり注意が必要ですが、カジノ・ゲーム系はあたれば利益も大きいはずで要注目な領域です。

DAO Casino
https://dao.casino/
CryptoGames
https://www.crypto-games.net/

Authors get paid when people like you upvote their post.
If you enjoyed what you read here, create your account today and start earning FREE STEEM!
Sort Order:  

GTCoin はゲーム好きには夢がありますね。もともとβテスター募ってフィードバック受けてってところはもうちょい自動化されるべきだと思っていたので。

あと、やっぱりカジノ領域はいいですね。日本の賭博法では、胴元とプレイヤーが両方とも国内にいないと対象にならないので、白に近いグレーな気はします。(海外のオンラインカジノもスポーツベッティングも基本的に白に近いグレーなので)