RE: 「使われているブロックチェーン」をデータで知る方法<1位:Steem、2位:Ethereum、3位:Bitshares>

You are viewing a single comment's thread from:

「使われているブロックチェーン」をデータで知る方法<1位:Steem、2位:Ethereum、3位:Bitshares>

in japanese •  7 years ago  (edited)

これは、すごいデータですね!
仮想通貨は実際に使われているのか?とは、いつも問われることですから、それが一望できるこのデータはすごいですし、marketcapと順位がかなり違うのはインパクトがあります。
ソーシャル系は有利ですね、Steemit, Golos, ALISなど。

今後、実際にどれくらい使われているのかが通貨の評価軸になってくれば、各通貨の価格に大変動が起こっても不思議でないですね。
日本でこのデータがあまり知られていないのは、知られるとまずい立場の方々が多いから?と邪推してしまうくらいですw

Authors get paid when people like you upvote their post.
If you enjoyed what you read here, create your account today and start earning FREE STEEM!
Sort Order:  

そうですね!
日本語の情報を調べたのですが、このサイトについて話題にしている記事は皆無でした^^
今日、この上位の理由を記事にしましたが、当面はスケーリングの問題などを解決できるブロックチェーンが強くなるかもしれないですね!
(またはオフチェーンとの併用とかですかね)