先日たまたま、SENQ霞が関という貸オフィスを見る機会がありましたので紹介。
別に「SENQ霞が関」を見るために行ったわけではなく、イベントの会場がたまたまそこだったというだけなのですが、なぜわざわざ紹介するかというと、相当きれいなオフィスだったからです。
コワーキングスペースやイベント会場は結構たくさん知っていますが、この手の完全会員制の貸オフィスってあまり見たことがないので、他がどうなのかはよく知らないのですが、実にきれいでセンスが良いインテリアでびっくりしました。
とは言え、内装や建物のレイアウトに関しては、こちらのVRページで見てもらったほうがよくわかると思います。写真よりもよっぽど理解しやすい。そして実際、上記VRページで見ていただいた通りのきれいなインテリアだと思って間違いないです。
このページではVRでは分からないところをかいつまんで紹介しますよ。
ライブラリも多少はあります
ただし、数はまだまだ。200~300冊ぐらいじゃないですかね?。(ただし置くスペースはまだまだたくさんありますよw)
入口近くにこんなのありました。どうやらSENQに入居しているメンバーやSENQに絡んでいる人たち?
※よく分かりませんが、SENQのメンバーになれば、これらとの企業と取り持ってくれるのかも知れずw
ダイニングエリア(3枚)
こういう、ディスプレイが設置されたミーティングブースも幾つかある
Phone Booth(電話用個室)もある
掘り炬燵風ミーティングスペースもある。ここにもディスプレイあり
感想
私の感想はシンプルです。
こんなところで仕事してーーーー
あえてツッコミを入れれば、ライブラリがもっと充実していれば言うことなかったんですけどね。
本の絶対数が少ないのは100歩譲りましょう。ですが、新聞とかビジネス雑誌を常備してほしかった気がするな。(自分が気がついた範囲ではそういうコーナーは見当たりませんでした)
ここで寛いで雑誌見れれば最高
以上、余計なお世話でした。