ファミマWi-Fiは要注意w
で書いたとおり、ファミマWi-Fiは残念な仕様になっており、実質的にPCからは利用できないと思ったほうが無難です。
ただし、その不便を解消できる事が判明しました。とは言っても、なかなか面倒臭いので、緊急避難的利用にとどめたほうが良いですがね。一応お知らせしておきます。
# | 手順 | 詳細説明 |
---|---|---|
① | まずスマホ側で、ファミリーマートWi-Fi簡単ログインアプリを使い、ファミマWi-Fiにログイン | Webブラウザからのログインももちろん可能ですが、そうすると接続可能時間が1/3になってしまう(20分×3になってしまう)ので、必ずログインアプリからログインします。こういうこと ![]() |
② | Opera Free VPN - Unlimited VPNを利用して、VPN接続を確立 | VPNを使うことで、facebookへの接続等がブロックされる現象を回避します。 VPNアプリならば何でも良いのですが、現時点で、完全無料で使え、かつそれなりに信頼できそうなVPNアプリがこれしかなかったので。 |
③ | PCとスマホをUSBテザリング or Bletoothテザリングで接続 | Wi-FiはファミマWi-Fiへの接続で使われているので、USBもしくはBTを使う。 |
※環境:Android スマホ(Android 6.0)+Windows PC(Windows7)の環境で動作を確認しました。
ただし、そう一筋縄では行かない事が多いのでご注意を。
これで原理的には正しく動くはずですし、実際動くのですが、結構不安定だったりしますので、出た現象を記録しておきます。
# | 現象 | 対処法 |
---|---|---|
① | ファミマWi-Fiログインアプリが動かない | なぜか、アプリを起動してもログイン画面がいつまで経っても表示されないことがあります。理由は分かりませんが、非常に動作が遅くなる事があるので、画面が出て来なくても30秒ぐらいは待ったほうが良いです。それでもだめであれば、アプリを一度終了させてもう一度最初からチャレンジしてみてください。それでもだめであれば、VPNの接続を並行してやってしまう方が良いかも。 |
② | 突然、facebookにアクセスできなくなる。 | 他の一般サイトは普通にアクセスできるので、ネットワークが切断されたわけではなく、VPNが効いていない感じです。Opera VPNがちゃんと有効になっている事を確認し、有効になっていれば、接続するVPNサーバーを別の国に切り替えてみてください。 ただし、何もしなくても、勝手に治ることもあります。謎ですw |
③ | スマホの電池消費量は明らかに上昇する感じ | まあ、VPNアプリが常に動くわけですから当然ですよね。 ただしこれはあまり問題だとは思いませんでした。なぜならば、ファミマのイートインは電源装備率が高いので充電しながら使えばいいだけですのでw |
④ | ファミマWi-Fi再接続時に接続できない | これはよく分からないのですが、恐らくOpera VPN側が何かを勘違いして通信をブロックしているっぽいので、Opera VPNの接続先を変えてみたり、一度Opera VPNを無効化→有効化してみる等をやってみてください。 |