RE: New Technologyの息吹

You are viewing a single comment's thread from:

New Technologyの息吹

in prediction2020s •  5 years ago 

これがある種のSFプロトタイピングですよ🛸
ソフトウェアライズは観念論的ですね。

今度NoCodeに関するエコシステムの一歩として、こんなのを企画しています。
アイデア実現のコストが下がっていくのはSDGs的ですね!
https://nocoders-japan.connpass.com/event/158406/

Posted using Partiko iOS

Authors get paid when people like you upvote their post.
If you enjoyed what you read here, create your account today and start earning FREE STEEM!
Sort Order:  

なんと!僕的には現実になってる事なんですよねw
とゆうかソフトウェア(精神)の世界に突入してると思います。

また、色々企画されてるんですね。チラ見したら関口さんもいらっしゃるみたいですね!

Posted using Partiko iOS

そうなんですよ、関口さんの会社のコンセプトとも合致してる動きなので共にやっています!

いつも記事興味深く拝見してますが、今回のは特に流石だなと感心してしまいました。

たぶんホントの最先端では、未来の息吹は起こっているので、たしかに現実のことなんですよね。

そのくらいの現実的なものでSFプロトタイピング(ビジョンの物語)するのがちょうど良いですね。

昨日宇宙エレベーター協会に顔を出したら、すでにSFプロトタイピングしている作家さんいらっしゃいました^^;

Posted using Partiko iOS

たまたまタイムリーにwiredの記事でSFプロトタイピングの記事がありました。

今はSFを語れる人が必要みたいですね。聡明な軍師のようなw

僕の需要もあるんだなって思いましたw

Posted using Partiko iOS