Steemitの投票機能Voteについて(Steemit.comFAQから抜粋日本語解説)

in steemit •  8 years ago 

昨晩のHF19(ハードフォーク19)のリリースは盛り上がりました。
ふなっしーも大興奮です(笑)

さて、昨日の速報後にたくさんの方から質問を頂いたvote機能について、SteemitFAQを読み漁って、自分で追加検証して分かったことがありますので、日本人Steemianの皆様に再度情報共有させていだきます。

VotingPowerを100%でVote(Upvote、Downvote、Vote取り消しすべてVote1回とみなされます)した場合の報酬額がいままでの4倍になりました。
その代わり、1日にVoteできる回数が1/4に減りました。
ここまでは、前の速報記事に書きました。
その際に、問題になるのはVotingPowerを調整するスライダーが出ないという方からの質問があったことです。
必要に応じて調整しましょうね。といったにもかかわらず、表示されないとは何故か?

このVotingPowerを調節するスライダーのことです。

昨晩、SteemitFAQを片っ端から読んで、以下の図を見つけました。
https://steemit.com/faq.html

原文

Can I vote with less than 100% of my voting strength?
New users can only upvote and downvote with 100% voting strength.


日本語訳(私の言葉で訳しています)
私は100%の力を使わずにVoteできるか?
新規ユーザはupvoteとdownvoteは常に100%のVotingとなる。

では、新規じゃなくなるのはいつからなのか?という疑問があると思います。
その答えもありました。

原文

Once you reach about 500 STEEM Power, you will see a vote slider appear when you vote. You can use the slider to adjust the weight of your vote, between 1% and 100% voting strength. Voting with less than 100% voting weight will use up less voting power, but it will also have less of an influence on the post or comment's rewards.

日本語訳(私の解訳)

@shenanigator氏のSteemitFAQは図解入りなので英語がわからない人でも少しは読みやすくなっていますので、リンクを掲載しておきます。
https://steemit.com/steemit/@shenanigator/thanks-to-your-help-the-official-steemit-faq-is-now-complete

なので、6カ月は新規だとか、1年は新規扱いだということではなく、SP(SteemPower)が500を超えれば良いのです。
また、公式なFAQではなく、@shenanigatorの作成したFAQには別の記事がありました。


原文

Vote Strength - If you have at least one million VESTS (1MV), a slider bar will appear when voting. You can vote at any percentage between 1-100, with 100 being the most powerful.


日本語訳(私の解訳)

sliderが出ない人はまだまだ議決権(SteemPower(SP))の保有数が少ないということがわかると思います。

このFAQにはVoting Powerの概念図がのっていましたので、そこだけピックアップしておきます。

Voting Powerはゆっくりと溜まっていきます、Voteによって蛇口から
Powerを放出しないと上からあふれ出てしまいます。
その場合、その価値は捨てられていきます。
ただし貯まるスピード以上の量を蛇口から一気に出した場合、Voting Powerは枯渇してしまいます。

@shenanigator氏のSteemitFAQは図解入りなので英語がわからない人でも少しは読みやすくなっていますので、リンクを掲載しておきます。
https://steemit.com/steemit/@shenanigator/thanks-to-your-help-the-official-steemit-faq-is-now-complete
レピュテーションスコアとSteemPower、VESTSの関係等も一度まとめてみたいと思います。

今後も疑問に持っていることがあれば、調査して情報共有したいと思いますので、よろしくお願いします。

Authors get paid when people like you upvote their post.
If you enjoyed what you read here, create your account today and start earning FREE STEEM!
Sort Order:  

分かりやすいです。理にかなってる。
voting powerみすみす捨てるくらないならupvoteしまくります!

結局、昨晩あれから調べまくりました。今日は寝不足でNEMいです。

問題ないEtherと言いたいところですがw
寝ずにありがとうございますm(_ _)m

あとは、レピュテーションスコア位が皆さん気になってる感じですかね??

  ·  8 years ago (edited)

それめちゃ気になります。是非是非お願いします。
テストだと思ってマックスでupvoteしてますが、ドンドンpayoutの額が落ちてきますね...
$.02づつ落ちてきます。あと@kamada3の押したら対して上がりませんでした。不思議?

投稿報酬と投票報酬(Author RewardsとCuration Rewards)ですね。
それでは、報酬がらみをもう少し掘り下げて解説しましょうか。
レピュテーションスコアも後々関係してくるので、まあボチボチと書きます。

@fusanは、1,481.595 SP(1.5KSP)/3.067MVESTなので、影響力大ですから、良い記事厳選か、内容によって調節することをお勧めします。
ちなみに、@asimは903.253 SP/1.87MVESTなので、@fusanの6割程度の影響力しかありません。一時期PowerDownしてたのでこれから挽回します!

わしもテスト的にPowerDownしてしまったので... ほんと師匠には感謝です。もう、情報が追えなくなってきました。頭が爆発寸前w

ふーさんには、aeternalとBancorとAkashaについて追ってくれればEther
Steem/Wavesは追いかけます。(^^)/

師匠のお邪魔はしないので私にも書かせて〜w
でも、師匠のがセンスが桁違いなので基本エンジョイ勢でやらせていただきますw

書くなとは言ってないですよw
ふーさんの言ってることは先を行き過ぎてて、後になって、アーーー!そういうことだったのかと思うこと多々ありまするので(;´Д`A ```

妄想癖がすごいんです。事実を束ねて妄想するんですw

妄想できるだけのインスピレーションやイマジネーションが豊富で、はたまたポエマーな部分があるからできることですねw
分かります。
が、まねできない

自分の画面でもスライダーが出なかったので不思議に思っていました。
これでまた知識が深まりました。

どういたしまして( ◠‿◠ )

情報をありがとうございました

他の人に勧めるときの助けになれば幸いです。

それは助けになり、私たちを励ますでしょう。

おおっ!調べていただきありがとうございます。
大変わかりやすいです。

@inoueさんは、昨日までの時点で、0.500 SP/0.001035MVESTSなので、スライダーはでません。
まだまだこれからですね。

ふなっしーの動きやばい^^
記事わかりやすいです。まずは500SP目指します。

お役に立てたようでよかったです(^^

今回も有益な記事に感謝です!

恐縮です。
次は、レピュテーションスコア(名前の後の丸付き数字)について解説しようと思うのですが、他に気になってることありますか?

私が始めたタイミングでは、とにかく英語文献読みながら手探りでしたし、自分が知っている以上のことがまとめられた日本語情報自体が見当たらなかったので。
最近特に日本語にこだわって探してもいないので、もしかしたらあるかもしれませんが、自分は見かけたことはないですね。
一通りの最新仕様の調査が終わったら、新規登録について調査して、記事にまとめてみます。

私も、「日本語ヘルプがありますよ」、と時々ツイッターhttps://twitter.com/Kamada3 でsteemitの宣伝をしてます。間接的に仮想通貨投資に参加する方法としてsteemitは面白いと思うのですが、登録する時点で多くの人が戸惑っている感じがします。これからもツイッターやYouTubeを通して、steemitの宣伝をしていこうと思っています。

すみませーん、質問なんですがvoting powerがどれ位回復しているかは何処を見ればわかりますか?1日27回upvoteすればタンク溢れないって書いてあるような気はするのですが、その上に5日でタンクが満杯になるって書いてあるような気がして混乱してます。

STEEMの実質的ブロックチェーン・エクスプローラーである
steemit.comで確認してみてください。
@tontoro3の場合は、今現在で92.63%溜まっています。
https://steemd.com/@tontoro3

おお、ありがとうございますっ
ずっとwalletとかsetting画面で探してました

日本語の投稿を探していて拝見しました
わかりやすくて助かりました。ありがとうございます。

素晴らしい投稿です。私は外国人ですがスティミットが日本🇯🇵では活性化されて無いので、頑張って広げて行きたいと思います。これからもよろしくお願いします。follow致します。力無いですがvoteも。

FollowおよびVoteありがとうございます。
少しでも日本の事を知ってもらえるように継続して投稿していきたいと思います。

This post received a 0.8% upvote from @randowhale thanks to @asim! For more information, click here!

日本語訳ありがとうございます~、色々知らないことだらけです。

始めたばかりだったので、Vote機能の解説はとても助かりました。
Steemitoの仕組みは凄く良く考えられているんですね。

8ヶ月前の記事のようですが、ちょっとわかりました~ :)