こんにちは。
先日、母に次女(1歳)をお願いし、長女の習い事に行くと連絡が・・・
『次女は無事ですが、テレビを倒してテレビが壊れました・・・。』とのこと。
ちょっと目を離した隙に手を掛けてしまったようで、倒れた瞬間は見ていないがビックリして固まっていた次女を慌てて見ると怪我はなさそうだと。
で、安心してテレビを見たら画面がバリバリになっていたそうです。
![DSC_3624.jpg]
見づらいですが、画面の向かって左側から右下まで亀裂と破損痕があります。
さて、娘が壊したテレビ、弁償せねば・・・
メーカー保証があっても倒して壊れた場合は保証は効きません・・・
夫に連絡すると、火災保険に聞いてみると。
後日書類一式送られてきました。
- 保険金請求書
- 損害品の写真、修理見積書
- 修理不能証明書
を送り返すとのこと。
保険金請求書・・・事故の内容、損害明細書を簡単に書きます。
買った時の値段も大体で良いようです。
修理見積書、修理不能証明書・・・メーカーの出張修理で出してもらいます。出張費、見積書代が掛かることが多いようです。
状況を聞いたコールセンターの人が修理担当に見積書を持っていかせると言っていました。
修理の人は出来上がった見積書を持ってきました。
修理見積書ではおおよそパネル交換と出張費でおよそ11万でした。
買ったのは10万ほど。
ということで10万ほどの振込に決定しました。
免責で5,000円引いての振込でした。
振込通知のみだったので、修理しようが新しいのを買おうが良い様です。
小さいお子様がいるご家庭はテレビの画面割れはよく聞く話です。
まさか我が家に起こるとは思っていませんでした。
この様なことがあれば是非、火災保険を見てくださいね。
ダメ元で申請しましたが、簡単に手続できました!
そして、娘が無事だったことに感謝です。
母にも謝られてしまいました。
小さい子はほんの一瞬で何かをするので本当に目が離せませんね。
これからは、倒れないようにちゃんと転倒防止をしようと思います。