[お役立ち情報] テレビの音質を上げよう❗️steemCreated with Sketch.

in japanese •  7 years ago  (edited)

テレビ番組を観ている時、どうしても聞こえにくくて音量を上げる場合がありますよね。

そんな時、音量を上げずに聞こえやすくする方法があります。

我が家はパナソニック製のテレビなので、それに準じて説明します。




[方法]

① メニュー画面を開く

C36AD892-B2D3-40B6-B8A5-B73518120F4F.jpeg

リモコンのメニューボタンからメニュー画面を開きます。

音声調整を選択し、音声モードをユーザーに設定します。


② イコライザーを調整する

92C128FF-460C-451B-8E27-2066DC231240.jpeg

音声調整メニューからイコライザーを選択して、開きます。


周波数が150,250,500,1k,2k,4k,8k,12kあるのが分かりますよね。


150から12kまでの周波数の設定をそれぞれ上の画像の通りに、

+2,+3,+4,+5,+6,+5,+4,+3

と設定します。

あとはこのユーザー設定を適用すれば完了です。



[音質の変化]

イコライザーを適用するまでは、このテレビの音量は13に設定して聞いていました。

適用すると今では音量が8で充分です。


テレビ以外にもイコライザーを設定できるデバイスなら、この設定にするとよく聞こえるのでお試しあれ。



今日の投稿はお終い!

また明日!

Authors get paid when people like you upvote their post.
If you enjoyed what you read here, create your account today and start earning FREE STEEM!
Sort Order:  

うちのTVはソニー製です。なんとなく設定を見てみたら項目がいっぱいありすぎて、混乱してしまいました><デフォルトでいいやと思いそのままです・・・w

テレビによって設定項目が違うので無理もないと思います。
参考になれば幸いです^_^