Japanese Tomato Raemen Restaurant.とまとラーメンを食べました。

in japanese •  7 years ago  (edited)

IMG_20180202_200337.jpg

◆Tomato ramen◆

There are many delicious noodle shops in Japan.There are various taste ramen.What I introduce is Tomato Ramen which is rare in Japan.The shop I introduce is "Kappa Ramen".

◆とまとラーメン◆

Steemitを始めてから、なぜかラーメンを食べるようになりました。
だって、みんなの投稿を見ていると食べたくなりませんか?ww

珍しいラーメンということで連れてきてもらったここのお店は「カッパラーメンセンター」です。名前が少し可愛いですねw

IMG_20180202_201652.jpg

The shop is like this.It was like a popular shop and I went to early time, but a lot of customers came in.


お店はこんな感じです。私たちは夕方の早めの時間に行ったのでまだ空いていましたが、後から続々とお客さんが入ってきました。

IMG_20180202_201701.jpg

This person was making ramen.


カッパが作ってくれるかと思っていましたが、お兄さんが作ってくれましたw

IMG_20180202_195825.jpg

I ordered tomato ramen because I can put this cheese rice in a soup and risotto! ! Risotto is decided to be delicious:D


とまとラーメンを注文したのは、このチーズごはんをスープに入れてリゾットにできるからです!!美味しいに決まっていますね。

IMG_20180202_200010.jpg

It looks very red.


見た感じはとても赤いですね。

IMG_20180202_200245.jpg

Anyway it is a straight noodle with a thick soup.The taste is not sour, it is deep and very tasty.


とまとの濃い味のスープにストレート麺です。
味はとまと臭さがなくマイルドで、少しとろみもあってとても美味しい。

IMG_20180202_200337.jpg

And this is cheese rice I was looking forward to.


そして、私が楽しみにしていた、チーズごはん!

IMG_20180202_200612.jpg

I stirred this well and ate.It was a wonderful taste, I want to eat again.


チーズごはん投入〜!よくかき混ぜていただきましたが、これも美味しい〜くせになりそうな味でした。またこのお店には来たいと思います。

IMG_20180202_200945.jpg

I ate too much.However, I am very satisfied.
Kappa ramen center
https://tabelog.com/saitama/A1106/A110601/11044552/


しかし、よく考えたら炭水化物+炭水化物のメニューですね〜
まぁ〜たまにならいいでしょう(〃゚艸゚)

カッパラーメンセンター
https://tabelog.com/saitama/A1106/A110601/11044552/

IMG_20170724_063430のコピー 11.23.17.jpg
          Please follow @yoshiko

DQmTiCwPX5Eh6J9TrHZ9Aki1E8u7jM6gc2LqvycQ91JFrjQ.gif

Authors get paid when people like you upvote their post.
If you enjoyed what you read here, create your account today and start earning FREE STEEM!
Sort Order:  

In montreal , the Raman is quite expensive. but it is so tasty :)

大阪にある河童ラーメンとはまた違うんですねー!炭水化物&炭水化物👍もう関西人の仲間入りです😄👏✨

大阪の方が河童が作ってそうだねww私も関西人の仲間入りができて嬉しいなぁ〜ww

中華とイタリアンの融合ですね!

どちらとも言える味がしましたよ😄

すっごく食べたくなりました!
+チーズご飯!いいセットですね( ・∀・)

ね〜これ、すごく魅力的なセットでしょ〜ww
また行っちゃうなぁ〜

トマトラーメンとは初めて聞くラーメンですね。
トマトのリコピンで美容にも良さそうです。

私も初めて聞いて行ったの〜
美容にも良さそうと言われると、また行きたくなるねww

トマトにチーズ!大好きコンボです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
色が鮮やかですね~。
steemitを始めて確かに、食欲が増しました(笑)

ね〜steemitを始めて、食通になった気分で色々食べたくなるよね〜ww
トマトとチーズって本当に合うよね〜^^

トマトラーメンたまに見かけるけど、ちょっと怖くて注文できませんでした(。_。`)
よし!チャレンジしてみます✨

私はトマトの酸味があまり好きではないから、恐る恐るの注文だったけどマイルドで美味しかったよ〜一度食べてみて〜〜^^

Lovely looking food,i wanna have a taste

Please visit Japan and have a taste:D

トマトラーメン食べたことないですが、パスタに近い感覚なんでしょうか?
チーズごはんはおいしいでしょうね♫

oh yummy! I’m getting hungry now! 😍

It was very tasty. I want to make you eat!

Hihi I want to go to Japan one day!

トマトラーメンにチーズごはん、すごくあいそう。美味しそう^^

これは美味しいことまちがえなしの組み合わせですよね~😄

大久保にある「五ノ神製作所」という店のトマトラーメンも美味しかったです^^

とまとラーメンは結構あるんですね~!食べ比べしてみたいです。

Delicious

It is very tasty:D

初めまして!!
@taiki9121と申します^^

イタリアンとラーメンの融合ですかw
とても魅力的なところですね^^
フォローさせていただきました!
よろしくお願いします。

思いの外美味しかったですよ~😄どうぞ、よろしくお願いいたします。フォローしました!

お、美味しそうです~

とてもおいしかったですよ☺️

ひゃひゃひゃ💃カッパに作ってもらえなくて残念でしたね😁✨炭水化物フルコースですが🍅だから😅健康には良さそう?ですねっ!

とまと🍅なのでダブル炭水化物なのですが、許してもらいましょうww

チーズ投入が食べてみたいです!!
絶対美味しいやつですよね😄
勿論トマトラーメン🍅🍜もですw

🍅予想以上に美味しかったよ。あまり期待してなかったけどww

トマトラーメン、真っ赤ですねぇ!!
チーズご飯はチーズがちょっととろけてていい感じ♡
うーん、またまたラーメン熱が高まってきてしまいましたわ〜w

激辛ラーメンかと思っちゃう赤さだったよ。私もまたラーメン食べちゃいそうww

Hello! I was looking for full list of Steemians for February 10th meetup?
See you soon!

https://steemit.com/japanese/@steemit-jp/2-10-meetup
It is Nishiazabu 's "gonpachi".It is a meet up where 29 people gather.I am looking forward to seeing you:D

あぁ、これは是非熊本のトマトラーメンを食べさせたい。
絶対こっちの方が美味い....はず。笑

熊本が本場のトマトラーメンなのかな?
熊本のトマトラーメンも食べてみたいです笑

Looks delicious

It is very tasty:D

炭水化物+炭水化物大好きです!😋
yoshikoさんに会える日ももうすぐですね!楽しみです〜

私も楽しみ!! ミートアップは29人が参加しますよ〜Japaneseのみんなもすごく楽しみにしているよ^^ 我が家は掃除中ですwww

ひゃあー!激辛ラーメンみたいな色ですね(*´з`)
チーズご飯もいいですね。ぜひ食べてみたい。
かっぱがいたら通ってしまいそうですww

かっぱが作っていたら、もっと大人気のお店になっただろうねww

本日のFIVEPOSTに掲載させていただきました。良かったらご覧になってください。今後ともヨロシクお願いいたします。