月曜お昼はカレー弁当の日で初心にかえる

in japanese •  6 years ago 

「楽しく、美味しく、健康に!」
スパイスの魅力を伝える、areUspicyです

私の生まれ育った環境では、なんとなーくですが、カレーは日曜日でした。
大した意味はないのでしょうけど、みなさんはどうですか?

遡ること、昨年の6月10日にsteemitをはじめたのですが、その時すでに
スパイスカレーを試行錯誤で作っていました。
あれから一体何食、カレーを作ったのだろうか。。
・キーマカレー
・チキンカレー
・シーフードカレー
・ほうれん草カレー
・サバ缶カレー
・サンマカレー
・サーディンカレー
などなど。。
最初は、キーマカレーが多かったのですが次第に、色々開発したりで、
いろんなカレーを作りました(ベースは基本変えず)。

私の今のライフスタイルから、日曜日に作って、残りを月曜日の昼っていうのが
一番良い感じなので、定着してます。

1548685942446.jpg

1548685937320.jpg

そして、今日、久しぶりに、初心にかえり
「キーマカレー」
これが、私の味!なのかなと。

会社の食堂なので、おぼんついてますけど。
タッパは100均。
なんて男前な弁当なのでしょうか!!

飾らず、見栄を張らず、美味しければ良いのだと思う今日この頃。
これが私のスタイルです^^

◆◇◆ Enjoy your spice life ◆◇◆

Authors get paid when people like you upvote their post.
If you enjoyed what you read here, create your account today and start earning FREE STEEM!
Sort Order:  

え〜、カレーは「か」が付く火曜日でしょうw
・・・私が小学生の頃は母が火曜日にソフトボールの練習があって、そのために毎週カレーライスって決まってました。だから私にはカレーは火曜日です💪
食堂でキーマカレーなんて、温めるんですか?
周りが食べたくなるの、必至ですよ〜。うーん、美味しそう!

火曜日ですか!!初めてきいたかもです。
でもカレーのカで覚えやすい気はします(笑)
電子レンジでチンですね^^
たまに同僚に食べてもらってます。

僕も子供の頃、日曜の夜がカレーだったせいで、今でもカレーは日曜の夜に食べることが多いです。

関西エリアは、日曜カレーが定着してるんですかねぇ。。。
逆に平日にカレー食べると、日曜日!?と錯覚しそうです(笑)