応募期間の締め切りが迫って来たので、そろそろ重い腰をあげて、 @mnsk0619 さん主催イベント「ソロフェス」に参加します。
まずDJ名を決めないといけないんですね。といってもアカウント名と同じにしておかないと誰だかわかんない・・・でも、そのまんまだと芸がないので、「ARGON」の「O」を「Ø」に変えて「DJ ARGØN」にしてみました。
僕が作るプレイリストは、ランニング中のBGMにしたい曲のリストです。今はランニング中に音楽は聴いていませんが、昔は音楽を聴きながら走っていたので、ランニング用のプレイリストは実際に作っていました。ただ、今回は最大5曲しか使えないので、LSD(Long Slow Distance)やペース走に使うには時間が短すぎます。そこで、インターバルトレーニング用のプレイリストとして作ることにします。
インターバルトレーニング(英: interval training)とは、不完全回復を挟みながら運動(中強度〜高強度)を繰り返すトレーニング方法。元々は陸上競技中長距離においてスピードを持続する能力向上ために開発された方法である。
心肺機能の強化に大きな効果があり、主に長距離走の練習で行われる。負荷が大きいので、週に2〜3回ほど行うのが一般的である。
インターバルとは、2つのイベントの間隔を意味する語である。急走と休息という2つのイベントを組み合わせて行うトレーニングであることから、「インターバルトレーニング」と呼ばれるようになった。
インターバルトレーニング中にとる休息は「不完全休息」であり、休息期間中も低強度で運動し続ける。
Wikipedia
想定するのは(1kmラン+1kmジョグ)×5セットというメニューで、1kmランの部分でプレイリストの各曲を聴きながら走ることにします。ジョグの部分は音楽なしです。1曲がだいたい3分台なのでだいたいいい長さになるんじゃないかと思います。
さあ、それではトレーニングを始めます。シューズをはいてください!
DJ ARGØNの「PLAY LIST FOR INTERVAL TRAINING」!!
まず、この曲で1本目のランを始めましょう。
稲葉浩志 “羽”
新しいことを始めようとする人を応援してくれる力強い曲です。全編疾走感にあふれているので、ランニングのBGMには持ってこいです。ランナーは気持ちよく走れる状態をよく「背中に羽が生えたよう」と表現しますが、まさにこの曲は背中に羽を生やしてくれる曲です。(フルバージョンの動画がなかったのでショートバージョンのPVです)
1本目の1kmが終わったら、1kmのスロージョグで休息しましょう。ペースはキロ6分以上まで落としてください。ジョグの間は音楽は流さないので、周りの自然の音に耳を澄ませて気持ちをリフレッシュしましょう。
さあ、2本目のランが始まります。
superfly “タマシイレボリューション”
1本目は勢いで走れますが、2本目はそうはいきません。しかもあと4本もあると思うと、体力を温存しようとか弱気になりがちです。しかし、この曲を聴けばそんな弱気も吹き飛ぶでしょう。まるで自分がトップアスリートになったかのような錯覚を起こさせてくれる曲です。「ワールドカップのテーマソングは永遠にこの曲でいいのではないか」という意見も聞くほどです。
2本目のランも終わり、再び、1kmジョグで休息。自身の呼吸音や足の着地音に耳をすまし、体調をチェックしてください。インターバルトレーニングはハードなトレーニングです。異常を感じたら中止する勇気も必要です。
異常がなければ3本目に突入します。
飯田マキト ”挑戦者”
市民ランナーにとっての伝説の番組、森脇健児の『走る男THE FINAL』のテーマソングです。番組を見ていた者にとっては、理屈抜きで元気の出る曲なのです。
勝つことはわりと簡単さ
続けることの方が尊く難しい
本当にその通りですね。
3本目のランが終了したら、量的にはトレーニングの半分以上が済んだ計算になりますが、実は本当に苦しいのはここからです。1kmジョグの間にゆっくり大きく息をしてなんとか少しでも体力を回復させましょう。
はい、4本目、行きますよ。
MAN WITH A MISSION ”Winding Road”
今年の4月から6月まで、第1期放送がされたアニメ『ゴールデンカムイ』のオープニングテーマソングです。この曲を聴けば、『ゴールデンカムイ』の壮大な世界観にいざなわれることでしょう。4本目ともなればかなり苦しいと思いますが、後ろからマタカリプ(冬ごもりしそこなって気が荒くなっている熊)が追ってきていると思えば全力で走れるはずです。あるいは、杉元の真似をして「俺は不死身の @argon だッ」と叫べば力が湧いてくるかもしれません。通報される危険がありますが。
いよいよ最後の1本です。ここまで来たら、もう気持ちの問題です。
B’z ”juice”
あついジュースふりしぼる ぶったおれるまでやりきる
アドレナリン惜しまない 今日精いっぱいやるだけ
すごいジュースひねりだす 臨界点まですっとぶ
気持ち良さなら忘れない 脳細胞にたたきこめ
スピード練習のBGMとしては最高の歌詞ですね。明日の仕事のことなど忘れて、今日精いっぱい走るだけ、ぶったおれるまで走りきるのです。臨界点ならぬ限界点まですっとばせば、苦しさを突き抜けた気持ちよさが脳細胞にたたきこまれることでしょう。ゴールしたら歌詞のとおり、ぶったおれてください。
これで今回のインターバルトレーニングは終了です。お疲れさまでした!
プレイリストの紹介というより、トレーニングのシミュレーションになってしまいました。自己満足のためのリストなので、はなから賞は狙っていません!自分としてはなかなかいいリストができたと思うので、来週の平日のワークアウトででも、このリストを使って久しぶりにインターバルトレーニングをしてみようと思います。
いい選曲ですね~superfly好きです~
そしてO を Ø に変えただけで、ずいぶん感じが変わってカッコイイですね。
この選曲で走っている姿を思い浮かべるとめちゃめちゃカッコイイです!
Downvoting a post can decrease pending rewards and make it less visible. Common reasons:
Submit
ありがとうございます。思いつきでARGØNにしてみましたが、意外と気に入ってしまいました。
Downvoting a post can decrease pending rewards and make it less visible. Common reasons:
Submit
どれも元気が出る曲ですね〜
熱量がすごいです❗️
Posted using Partiko iOS
Downvoting a post can decrease pending rewards and make it less visible. Common reasons:
Submit
エネルギーをもらえる曲ばかりです!
Downvoting a post can decrease pending rewards and make it less visible. Common reasons:
Submit
インターバル速歩を思い出しました!やりきることも継続する事も中々大変だけど、背中を推してくれそうな選曲ですね!頑張れそうです( ̄▽ ̄)✧
Posted using Partiko iOS
Downvoting a post can decrease pending rewards and make it less visible. Common reasons:
Submit
インターバル速歩にも使えると思います。テンションが上がって走りだしてしまうかもしれません。
Downvoting a post can decrease pending rewards and make it less visible. Common reasons:
Submit
稲葉さんとB'zを分けるとはw
ランニングが捗りそうな選曲ですね!!
ナイスDJ!!
Downvoting a post can decrease pending rewards and make it less visible. Common reasons:
Submit
ソロとバンドは別扱いでいいかなと思ってw
Downvoting a post can decrease pending rewards and make it less visible. Common reasons:
Submit