■Steemit-jp コンテスト#8:私のお気に入り調味料

in japanese •  7 years ago  (edited)

@steemit-jpさん企画「お気に入り調味料」に参加します^^

私と“その調味料"との出会いは昨年夏、夫の実家がある宮崎に帰省した時のことでした。

義母が朝ごはんに焼いてくれた目玉焼き――… 見た目からてっきり塩コショウがかかっているものだとばかり思っていたのですが、食べてみると味が違う!

2018-08-02-07-47-38-057-595x595.jpg

もちろん塩もコショウも含まれているのでしょうが、それ以外にもハーブや出汁が利いている感じで、何ともパンチの効いた目玉焼きだったのです。

「これ、何です?」

と訊いてみると、

「マキシマムよ~ この辺じゃ皆使ってるわよ!」



との答え。


マキシマム…?!

聞いたこともありません。でも実際宮崎県内のスーパーに寄ってみると、調味料のコーナーに大量に「マキシマム」が置いてありました。義母が「皆使ってるわよ!」と言うとおり、宮崎県民にとってはなくてはならない調味料なのかもしれません。

せっかくなので自分用にひとつ、ママ友にもお土産に買って帰りました。

2018-08-02-10-46-57-071-595x595.jpg

マキシマムとは、株式会社中村食肉というお肉屋さんが開発したオリジナルスパイスです。HPはこちら

実は去年買った直後にも投稿したのですが、その時は既にツワリが始まっていて味がよく分からず。

最近よく使うようになりましたが、確かに美味しい。「何だかよく分からないけど深みがあってプロっぽい味」というのが私の感想です。肉料理はもちろん、ドレッシング代わりに野菜に振りかけてもよし。我が家では目玉焼きや、トマト、キュウリなどの生野菜にかけてよく食べます。

2018-08-02-10-49-41-251-595x595.jpg

原材料を見てみると、食塩・胡椒・コーンスターチ・野菜粉末・醤油・ナツメグ・パプリカ・カツオエキス・クミン・ローレル・唐辛子… など、いろんなものが入っています。


ママ友には「宮崎じゃ皆使ってるらしいですよ」と得意気に渡したのですが、後日近所のスーパーで売っているのを見つけてしまいました。

案外、その辺で手に入るかもしれませんので是非お試しください。

Authors get paid when people like you upvote their post.
If you enjoyed what you read here, create your account today and start earning FREE STEEM!
Sort Order:  

プロっぽい味、よさそう^^

結構主張が強いので、かけすぎ注意です!

Posted using Partiko Android

マキシマム、名前がかっこいいw
ちょっとほしいw

強そうな名前ですよね!
オンラインショップでも買えるみたいです(・∀・)

Posted using Partiko Android

名前が良いですねw
いろいろ入ってるんですね〜!!すごい活用できそうです^^

これをかけると全部マキシマムの味になりますが…
お肉の下味つけるのにも良いですよ!

Posted using Partiko Android

マキシマム、宮崎だとみんな使ってる調味料なんですね(^^)はじめて知りました‼︎

Posted using Partiko iOS

義母はそう言ってました…
本当に「みんな」使ってるかどうかは分からないですけど、確かにスーパーには当たり前のように並んでました!

Posted using Partiko Android

マキシマム!?((((;゚Д゚)))))))

Posted using Partiko Android

ひと振りでプロの味、だそうですよ(・∀・)

Posted using Partiko Android

俄然欲しくなりました笑
いつも作るスープにも合いそう。
名古屋でも売ってるといいなぁ〜

Posted using Partiko iOS

お取り寄せでも人気らしいです!
でも取り寄せなくてよかった… 徒歩3分のスーパーに売ってましたから。名古屋でも見つかるかもしれません^^

Posted using Partiko Android

マキシマム...気になります。
名前がかっこいいです。

最初に名前を聞いた時は、わたしも吹きました(〃゚艸゚)

Posted using Partiko Android

クレイジーソルトに似てるのかな?

そんな感じかもしれません。で、カツオエキスが入ってるので、日本人好みなのかも知れませんね!

Posted using Partiko Android

出た!マキシマム(笑)
ご主人宮崎出身なのですか?
私も宮崎県人の知り合いが多いもので、このマキシマム、名前だけは聞いた事があります。「これどこにでも売ってあるっちゃがー」って友達は言ってました(笑)

Amblogさん、宮崎に住んだことがあると仰ってましたっけ……あと静岡も(勝手に親近感)
やっぱり宮崎では有名な調味料なんですね!

Posted using Partiko Android

私は宮崎は学生時代だけ。静岡は沼津に6年ほど。昔からある調味料ではないと思うのですが、よく学生時代の友達が話する調味料なので、使った事はないのに勝手に親近感を持ってます。

そうですよね、夫もマキシマム知らなかったみたいなので、ここ何年かのあいだに開発されたスパイスなのでしょうね!

Posted using Partiko Android

少なくとも私がいたうん十年前は見たことないです😅

Posted using Partiko Android

This is outstanding food recipe and excellent photography. thank you so much for sharing

Thanks for your comment. This is not a recipe post. It is an explanation of my favorite seasoning✌

Posted using Partiko Android

これは知りませんでした…近いうちに入手してみます。おススメありがとうございました。

Posted using Partiko iOS

ぜひ!葛飾区内のスーパーに何故か売っていますw

Posted using Partiko Android

はじめて聞きました👀試してみたくなる名前ですね^ ^探してみます^ ^

Posted using Partiko iOS

やはり名前のインパクト大ですね… 味よりも名前の方が気になりますよね(笑)

Posted using Partiko Android

去年の記事覚えています。ときどきスーパーなどで探してみますが、こちらにはやはり売ってないようです。

投稿覚えてて下さってありがとうございますm(_ _)m
うちの近所のスーパーは、謎の品揃えの良さで… コストコの商品も買えたりするので、ちょっと特殊かもしれませんw

Posted using Partiko Android

I love eggs. The picture looks nice and seems it will be tasty. Thanks for sharing.

Thank you. This fried egg is sprinkled with original spice of Miyazaki prefecture.

Posted using Partiko Android

ご無沙汰です~( ̄▽ ̄)
へ~!牛肉に合いそうですね。探してみます!

お肉の下味付けるのに良いです!塩コショウ+ハーブ+ダシ、みたいな感じです。

Posted using Partiko Android

初めて見ました。美味しそうなスパイスですね。義理のお母様との会話楽しそうです。ご当地モノ的な話好きです。自分が知らないことってワクワクしますよね。

実は(申し訳ないことに)宮崎の夫実家の方へはほとんど帰省したことがありません。遠いので… でも何となく、去年はこのマキシマムの話で盛り上がりました😊自分が知らないその土地の常識、みたいなものって沢山あるのでしょうね。

Posted using Partiko Android

That sounds interesting spice mix,when I cook I like to experiment with different spices pepper and turmeric always go in because of their antioxidants effect, but also a bit chilli and paprika actually every time it could be different mixes just depending what vegs and what meat I am cooking. Thank you for sharing this spice mix :)

I have heard before that you like spicy taste. I do not like too hot taste, but this spice mix is relatively mild and tastes the Japanese prefer :)
It is wonderful to try various spices. I often hear that turmeric is good for health. I also want to try using it for cooking.

Posted using Partiko Android

マキシマム、初めて知りました。そのうち、ブームが来たりして?

結構、TVや雑誌で紹介されたりはしているみたいです。でも「ブーム」というほどの波は来ていませんね~