Camp with friends at the foot of Mt. Fuji-#6/富士山の麓で友人たちとキャンプ#6/My Actifit Report Card: November 11 2019steemCreated with Sketch.

in actifit •  5 years ago 

17AFA7E6117045D1A9AC5C35F9D3707D.jpeg

昨日の続きです。

富士山と私のテントと私のタープ。
この写真を思い出として残せることが幸せでたまりません。

富士山の裾野の雲がダイナミックに形を変えながら流れていきます。

2年前もそうだったのですが、時間帯と気象条件によっては富士山側(東側になります)からものすごい強風が吹くことがあります。
それこそテントが倒壊するのではないかと思うくらいの台風並みの強風が吹きます。
高原の、遮るものがない広い場所だから当然そういうことも想定して、テントとタープは張り綱を強固にしておきました。

1FBCC8A15BA64F0A983DA74D34BB94BE.jpeg

タープ下から眺める景色に富士山を臨めるなんてすごいことです。
改めて
「2年ぶりにここまで運転してやってきて良かった」
そう心から思いました。

天気予報ではこの日は雨になる、曇りになる、晴れる、やっぱり雨が降る、と目まぐるしく予報が変わっていて、実際に太陽が出たり曇ったりを繰り返していました。

それでもテントとタープを設営している時に雨も降らず、強風も吹かなかったのは有り難かったです。

161D7BF6382F4A62B1739A4067549701.jpeg

さて、ここ、ふもとっぱらは朝霧高原に位置します。
標高は830mくらい。

朝晩はものすごく寒いので、ふもとっぱらのホームページでも「油断しないように」と呼びかけられています。
私も今回もしっかり冬の装備を準備してきました。

このiPhoneアプリの高度計は、写真を取りながら高度をその上にレイヤーのようにして撮影できる面白いアプリです。
撮影した時はちょうどかなり雲が流れてきた時でした。

FC897A80D80B490FBA07AAAB3580956C.jpeg

和歌山県からの友人は、数日前から静岡県入りしていて、観光してからこのキャンプ場へ向かっていました。

予定通り14:30頃に到着しましたが、我々3人と出会うのに時間がかかってしまい、だんだん雲も分厚くなってきて、どんどんに暗くなってきました。
なんとか5人集合できた時には15:00を回っていました。

本当に暗くなってしまう前に大急ぎでテントを設営。
この夜に5人で焚き火を囲む場所を決めたり、設営を終えた友人としばらく喋っていたらあっと言う間に時間が過ぎました。
もう16:00を過ぎています。

でも、遅くなってもテントの設営場所は妥協してはいけません。
その日の夜の眠りに影響するからです。
地面の凹凸が酷かったり、あまりにも斜めになっているところで
「まあ、ここでいいや」
と適当にやってしまうと、寝不足と疲労の原因になります。

16:00で12.2℃。日差しが無いのでかなり肌寒く感じました。
冬用のアウターを来て、みんなで夜の宴の準備を開始しました。

続きはまた明日!


3猫ちゃん.png

今日のactifitの数値は7,500歩台とよく頑張りました。
アベレージをキープできて満足です。


IMG_1382.JPG
I am glad that you read it :-)

今日も読んでくださってありがとうございます😊

7513
Daily Activity,Walking

Authors get paid when people like you upvote their post.
If you enjoyed what you read here, create your account today and start earning FREE STEEM!
Sort Order:  

Wow! What aview...

Posted using Partiko Android

@jurich60,Thank you for your comment.
Don't you think it ’s a wonderful view?
I enjoyed this view with my friends!

Super wonderful view! Wished long time ago to view Mt Fuji. I saw the photography close up of Mt Fuji by Dr. Daisaku Ikeda of Soka Gakkai...really breathtaking...

Posted using Partiko Android

I am glad that the beauty of Mt. Fuji is conveyed to you.

素晴らしい写真!!実際に見るともっともっと神秘的でしょうね。テント張りの妥協はダメというフレーズがすごく響きました。

素晴らしい写真が取れました。被写体(富士山)が美しいからですねw
この後も富士山の写真ばかりがつづきますw
どうぞお付き合いください!
本当に富士山はどんどん姿を変えて神秘的でした。
テント張りはとても重要なポイントなので、そこを読んでもらえてとても嬉しいです!
妥協はダメです!

Nice view♪

素晴らしい景色でしょう?
この美しさが@areuspicyさんにも伝わると嬉しいな。

Congrats on providing Proof of Activity via your Actifit report!

You have accordingly been rewarded 55.725 AFIT tokens for your effort in reaching 7513 activity, as well as your user rank and report quality!
You also received an 0.59% upvote via @actifit account.
Actifit rewards and upvotes are based on your:

  • User rank: which depends on your delegated SP, accumulated AFIT tokens, rewarded post count and recent rewarded activity.
  • Post score: which depends on your activity count, post content, post upvotes, quality comments, moderator review and user rank.

To improve your user rank, delegate more, pile up more AFIT tokens, and post more.
To improve your post score, get to the max activity count, work on improving your post content, improve your user rank, engage with the community to get more upvotes and quality comments.

Actifit is now a Steem Witness. If you believe in our project, consider voting for us

rulersig2.jpg
Vote for Actifit as a Witness
Chat with us on discord | Visit our website
Download on playstore | Download on app store
FAQs | Text Tutorial | Video Tutorial