早いものでもうすぐSteemit歴が半年になるosarusanです。
@steemit-jpさんの今回のコンテストお題、「Steemitを始めたきっかけ」について述べてまいります。
私がSteemitを始めたきっかけは、
この画像の通り、財布を落としたことからです(泣)
当時は、ツアーの添乗員として所属している会社と揉めまして、中年ニートでした(苦笑)
※結局呼び戻されましたが(^_^;)
そんな折、車で遠出する機会があり、セルフのガソリンスタンドに立ち寄りました。
そこで給油中に車の上に財布を置き、そのまま出発してしまう、という"ダイナミック募金"をかましてしまいます(TT)
※再現画像です(苦笑)
警察に紛失届けは出しましたが、戻ってはこず…
そのことでへこみましたが、もう開き直って
「職探しと並行して、取り返せるぐらい稼げる副業はないものか?」
と色々ネットサーフィンして探しました。
『無料で仮想通貨を稼げる』
というサイトにいくつか登録もしてみましたが、微々たるものばかりでイマイチでした。
考え方を変えて、
「"面白い稼ぎ方をしている人"を探して、参考にできないか…」
と色々調べているうちに@kenhori2さんのブログこっちは遊びでやってんだよ!にたどり着きました。
私の好きな「尖った人だなあ…😲」という印象を持ち、ブログの各記事が面白く転職活動の息抜きに見ておりました。
その中で
「記事を投稿することで報酬が貰える」
というSteemitを紹介されている記事を見つけ、
→Steemitを紹介されている記事
「とりあえず自分も登録してみよう!」
と、登録したことがSteemitと私の出会いです。
今までSNSといえばFacebookくらいしかしたことがなく(投稿ペース自体、年に数回程度)その他のSNS、TwitterやInstagramを見回しても
「リア充自慢やんか…」
という感覚があり、あまり活用してきませんでした。
そんな中、
『記事を評価してもらうことで報酬が発生する』
というSteemitは、私にとって衝撃的でした👀
やはり気合いを入れて投稿した記事が評価されると、嬉しいものです😂
最近は私自身、投稿ペースがダウンしておりますが、ペースは気にせずマイペースにSteemitを楽しんでいこうと考えています(^^)
私はSPも100未満で微々たるものです。
ただ、
「スローペースでも辞めずに継続して、ボチボチとSPを貯めていったら、将来爆発的にSteemitが普及した時が楽しかろう」
と、超楽観的な思考ですw
飄々としぶとく、マイペースにSteemitを楽しんでまいりたいと思います😀
画像引用元
ではまた、マイペースに記事を投稿します!
しょっぱい記事、お読みいただきありがとうございました!🙇